暁 〜小説投稿サイト〜
八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる
第三百三十二話 大晦日のデートその六

[8]前話 [2]次話
「幸せになるわね」
「うん、幸せになる人は」
 それこそだ。
「感謝の気持ちがあってね」
「それを言葉に出せる人ね」
「そうした人がね」
 まさにというのだ。
「幸せになれて」
「心もよね」
「奇麗になれるよ」
「そうよね」
「感謝して」
 何かあるとだ。
「それで喜べる人は幸せだよ」
「逆に不平不満ばかりだと」
「もうね」 
 それこそだ。
「その時点でね」
「不幸になるわね」
「不平不満、悪口なんて正直聞きたい人あまりいないし」
 聞いていて嫌になる、そうした人は嫌な顔をしているから尚更だ。嫌な顔で嫌なことを言うなんて正直最悪だ。
「そうしたこと言う人にはね」
「誰も近寄らないわね」
「そうだよ、そしてね」
 それでだ。
「似た者同士でね」
「悪い人しか集まらないのね」
「普通の人は相手にしないよ」
 もうそれこそだ。
「親戚の集まりに出てもね」
「相手にされないわね」
「話しかけられない、目も合わせられない」
「見向きもされないのね」
「うん、そうなってね」
 それでだ。
「余計に不幸になるよ」
「それが除夜の鐘に言う人ね」
「そうだと思うよ、しかし」
 僕はあらためて思った。
「人間そうはなりたくないね」
「文句ばかり言う人に」
「笑顔でいたいよ」 
 それも常にだ。
「そうでありたいよ」
「笑う門には福来るね」
「そう、それだよ」
 香織さんに顔を向けて答えた。
「本当にね」
「笑ってるとね」
「笑ってるってね」 
 このことはだ。
「もうね」
「それはなのね」
「嬉しい気持ちだからね」
 普通に考えるとだ。
「それでね」
「そうした気持ちになって」
「それでね」
「笑うのね」
「だからね」
 それでだ。
「僕もね」
「笑いたいのね」
「いつもね、幸せだから笑って」
 それが出来ていてだ。
「そしてそこから自然とね」
「幸せもなのね」
「来てくれるなら」
 そうであるならだ。
「もうね」
「これ以上はないわね」
「そう思うからね」
 それ故にだ。
「笑っていたいよ、無理してもね」
「辛い時でも」
「笑えたらいいだろうね」
 どんな時があってもだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ