暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
艦娘と提督とスイーツと・80
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


「しんさくおかしあるです?」

「あるならしょもうしますです」

「てーとくさんのあま〜いあま〜いごほうびあるです?」

「……まぁ、食わせようと思ってた奴が食えそうにないしな。捨てるよりは食っちまうか」

「「「「「やったー」」」」」

 さて、休憩……にはちと早いが、フルーチェパーティとしゃれこもう。




フルーチェアレンジその1:生クリームフルーチェ

 その名の通り、牛乳200ccで作る所を牛乳と生クリーム100ccずつで作ったフルーチェだ。牛乳だけで作った物よりも口当たりがクリーミーで、濃厚な味わいに感じる。

「とろとろうま〜ですー」

「さっきのよりのうこうなあじわいです?」

「うまうまうまうま〜」

「これは手軽でいいな。普通に作るより美味いし」

※ワンポイントアドバイス!※
使う生クリームは脂肪分35〜45%位の物を使いましょう。



フルーチェアレンジレシピその2:ババロア風ケーキ

 オレオとバター、それにフルーチェと生クリーム、牛乳、ゼラチンを用意するとババロア風のケーキが簡単に出来るんだよ。

まずはケーキの土台から。ポリ袋にクリームを取り除いたオレオをいれて、麺棒等で細かく砕く。別の種類のクッキーやビスケットでも良いが、試した中ではオレオが一番美味かった。取り除いたクリームは後から使うので捨てないように。……舐めるのも駄目だぞ?

レンジでバターを溶かし、砕いたオレオと混ぜる。混ざり合って固まって来たらケーキ型に入れて、平らになるように底に敷き詰める。力を入れて固まるように押し付けるのがポイントだ。

生クリームにさっき取り除いたオレオのクリームを加えて角が立つくらいまでしっかりと泡立てる。その間にゼラチンを水でふやかしておく。

 フルーチェに牛乳100ccを加えて作り、ふやかしておいたゼラチンをレンチンして溶かして加える。混ざったら泡立てておいた生クリームに加えて更に混ぜる。

 フルーチェと生クリームがちゃんと混ざったら、オレオを敷き詰めたケーキ型に流し込み、表面を均す。後は冷蔵庫で固まるまで冷やしたら完成。ゼラチンを加えた事でしっかりと固まって、本当にケーキのようになる。オーブンを使ったりはしないので、小さい子供に作らせるにも安心だ。

「ふわふわひんやりうまぁ〜」

「ぷるぷるしてませぬが?」

「これはこれで」

「あまいからなんでもええがな」

 味はフルーチェなんだが、ねっとりとしたレアチーズケーキのような口当たりが面白い。意外と簡単に作れるので、試しに作ってみてくれ。



フルーチェアレンジレシピその3:フルーチェアイス

 フルーチェに生クリーム100cc、牛乳大さじ3、プ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ