暁 〜小説投稿サイト〜
取り柄は
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
               取り柄は
 池田彩は自分では取り柄がないと思っている。
 蒲鉾型の大きな目で太めだが毛の量は多くない長めの眉に面長でやや顎が前に出た感じの白い顔とピンクの大きめの唇とやや丸い鼻を持っている。茶色にしている髪は肩まで伸ばしていて背は一五六程でスタイルはそこそこだ。
 高校での成績は普通で体育の授業でもテニスの部活でも普通だ、学校の行事に参加をしても何をしても普通で。
 自分は取り柄がないと思っている、だが昔から自然と人が周りに集まるのでそれで家で母親の美里にも言った。
「私昔から周りに人がいてくれて」
「お友達にはよね」
「恵まれているけれど」
 こう母に言うのだった。
「どうしてかしら」
「それであんたいつも言ってるわね」
 母は娘に言った、少し上向いた鼻で小さめの目で黒髪を短くしている。全体的に童顔で背は一五〇程で実際の年齢より若く見える。
「勉強も普通でスポーツも普通で」
「もっと言えばお家だってね」
 母に自分の家であるマンションの中で話した。
「普通だし」
「お父さんサラリーマンでお母さんはパートでね」
「本当に普通じゃない、お料理やお洗濯も」
 こうしたものもというのだ。
「普通だし」
「お掃除もっていうのね」
「何処にでもいる様な娘なのに」 
 それでもというのだ。
「どうしてお友達がいつも大勢いてくれているのかしら」
「お母さんはわかるわよ」
 美里は娘に笑って言った。
「というかわかってるわ」
「お母さんはそう言うのよね」
「お父さんもでしょ」
「ええ、けれどね」
 それでもとだ、娘は言った。
「私はね」
「人間一番大事なものがあるのよ」
「一番大事な?」
「あんたにはそれがあるからよ」
 それでというのだ。
「あんたはね」
「いつも沢山の人が傍にいてくれるの」
「そうよ」
「顔も普通だし背も高くないのに」
 もっと言えばスタイルにも自信はない、こんなものかなち思っている。
「それでもなのね」
「あんたには大事なものがあるからよ」
「人間の一番大事なものが」
「だからね」
「私にはいつもお友達がいてくれているのね」
「それがわかったらあんたも成長出来るわよ」
 こう言うのだった、だがだった。
 彩自身はどうしてこれといって取り柄のない自分の周りにいつも人が多くいてくれているのかがわからなかった。だがそれでも日常生活は過ごしていき。 
 人とも接していった、彩はいつも落ち着いていて人の話はしっかりと聞いて穏やかな声でアドバイスもした。
 人は絶対に怒らないし穏やかな笑顔でいて悪口も意地悪もしない。それでだった。
 周りはそんな彼女の周りにいてそれで密かに話した。
「池田さんの傍にいたら落ち着くのよね」
「癒され
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ