暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と幸せになる犬
第五幕その十一

[8]前話 [2]次話
「本当にね」
「そうだね」
「自分達しかないとね」
「他の人も邪険に扱うからね」
「自分達の都合でね」
「そんな人達は救われないね」
「それが出るから」
 だからだというのです。
「嫌われるよ」
「そうだよね」
「この人達はおそらく普通にね」
「これまでもだね」
「人にもそうしてきたし」
 それにというのです。
「そうした性格を見抜かれているよ」
「可愛がっていた犬をもういらないから捨てたとか平気で言う様じゃね」
「あまりにも無神経だしね」
「思いやりもないから」
「そうした性格を人が見たら」
 それこそととです、先生は言いました。
「普通の人はその場でだよ」
「嫌いになるね」
「だから法事の場でね」
「そう言った途端にだね」
「親戚全員から縁を切られたんだ」
 そうなったというのです。
「それぞれのご両親やご兄弟からもね」
「親兄弟からその場でそうなったということは」
 トミーはこのことから言いました。
「それじゃあ」
「そう、それはね」
 まさにというのです。
「既にね」
「そうした行いが常で」
「ご両親やご兄弟も観ていてね」
「これは駄目だと思っていて」
「もうふわりを捨てたことが決定打となって」
「縁を切られたんですね」
「ご両親やご兄弟からもね」
「お祖父さんやお祖母さんもいたんでしょうね」
「そうだろうね、こうした縁の人達はずっと観ていてね」
 その人達をです。
「絆があって情も感じていてね」
「いい面も観ていて」
「それで普通はこうした時も庇うよ」
「けれどこれまでがあまりにも酷くて」
「それでね」
 そのせいでというのです。
「もうね」
「その娘を捨てたと知って」
「完全に駄目だとわかって」
「親兄弟からも縁を切られたんですね」
「だからこれまでもよっぽど酷かったんだよ」
 ふわりの前の飼い主の若い夫婦はというのです。
「おそらくね」
「多分それは」
「間違いないっていうんだね」
「はい、ですから」
 それでというのです。
「そこで、です」
「普通はこうした時でも親兄弟なら庇うからね」
「その人達もその場で怒って縁を切ったなら」
「以前からね」
「行いが酷かったんですね」
「ペットを捨てて来たかはわからないけれど」
 それでもというのです。
「昔からね」
「そんな人達で」
「酷いことをね」
「繰り返してきたんですね」
「そう思うよ、しかしね」
 先生はあらためて思いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ