暁 〜小説投稿サイト〜
イベリス
第十四話 反面教師その四

[8]前話 [2]次話
「穿いておいた方がいいわね」
「やっぱりそうですよね」
「ええ、万が一に備えて」
「風でも吹いたらめくれて」
「見えるでしょ」
「ちょっとしたことで」
「膝丈のものでもそうだし」 
 それだけの長さのスカートでもというのだ。
「だからね」
「それで、ですね」
「万が一の為に」
「スパッツは穿くことですね」
「そうしておいてね」
 こう咲に言うのだった。
「いいわね」
「じゃあこれからも」
「夏は暑いけれどね」
 先輩はこのことは笑って話した。
「やっぱり」
「そうですよね」
「けれどね」 
 その夏でもというのだ。
「我慢してね」
「穿くことですね」
「中学校でもそうしてたでしょ」
「はい」
 咲は先輩に素直に答えた。
「そうしていました」
「そうよね」
「正確に言うとうちの中学短い半ズボンで」
「そっち穿いてたの」
「はい」
 スカートの下はそうだったというのだ。
「それを穿いていました」
「そうだったのね」
「やっぱり見えたらよくないですからね」
「本当に油断するとね」
 その時はというのだ。
「見えるからね」
「丈が長くても」
「膝丈でも」
 その長さでもというのだ。
「油断しますと」
「ちらってなるから」
「そうですよね」
「小山さんの中学ではスカートの丈長かったの」
「短くしていた娘もしていましたが」
 それでもというのだ。
「私は違いまして」
「その時はなの」
「スカート折らずに」
 そうして短くせずにというのだ。
「普通にいっていました」
「そうだったのね」
「それでも穿いてました」
 半ズボンをというのだ。
「そうしていました」
「そうだったのね」
「そうでした、そして高校に入って」
 その短くしているスカートを見た、スカートの先にあるのは素足だ。白い足が今は随分艶めかしく見える。自分の足でも。
「折っています」
「お洒落でよね」
「高校に入って色々お洒落をしたくなって」
「それでなの」
「正確に言うと卒業した時に」
 中学校をそうした時にというのだ。
「そうしたくなって」
「それでなの」
「メイクとかファッションも勉強して」
「スカートもなのね」
「そうしました」
 制服のそれを短くしているというのだ。
「今みたいに」
「そうなのね」
「あと下着も」
 これもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ