暁 〜小説投稿サイト〜
鴨子
第七章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「わかったわね」
「やってみるわ」
「好意は下心を承知で受け取る」
 現実の話だった、まさに。
「そうしなさいよ」
「ええ」
 あまり自信はないが彼女の言葉に頷いた。それから暫く彼とはお互い忙しくて会えなかった、そしてある日の夜に。 
 私は携帯から彼jの連絡を受けた、出るとすぐjにこう言ってきた。
「今から会えるかな」
「今から?」
「うん、凄くいいアクセサリーを見つけたんだ」
 数日前にプレゼントを私に受け取られなかったのにもうこう言ってくるのはバイタリティがあるからだと思う、台湾人はタフだ。
「それでどうかな」
「どんなアクセサリーなの?」
「来てみればわかるよ」
 行ってみて見てみてのお楽しみだというのだ。
「それでいいかな」
「ええ、いいわ」
 彼女のアドバイスを受けていたので今回は受けることにした。素直になれた。
「それじゃあね」
「今からねこっちに来てくれるかな」
「場所は何処なの?」
「それはね」
 彼に場所も教えてもらってそこに向かった、そこはアクセサリーショップだった、彼がよく通って私へのプレゼントを買う店だ。
 フランス調の内装、多分ロココのそのお店の中に入ると色々な洒落ているか可愛いアクセサリーが一杯あった、そして。
 その店の中に彼がいた、彼は笑顔で私に言ってきた。
「あのね、それでだけれど」
「どんなアクセサリーなの?」
「携帯のストラップだよ」 
 それだというのだ。
「ストラップと同じデザインのぬいぐるみもあるけれどね」
「ぬいぐるみもあるの」
「そう、両方ね」
 そのどちらも私にプレゼントをしたいというのだ。
「そうしたいけれど」
「どんなストラップにぬいぐるみなの?」
 受け取る前提はあえて言わないで彼に尋ねた。
「見せてくれる?」
「うん、これ」 
 彼が出してきたのは黄色くて丸いものだった、それは頭で。
 家鴨の子のぬいぐるみとストラップだった、丸いつぶらな目に開いた嘴、小さな翼は横に開いている。その二つがだった。
「どうかな」
「鴨子ね」
「うん、それなんだ」
 私にそれを見せながら言ってくる。
「可愛いって思って」
「そう。それでなのね」
 彼が知らないことだがそれでもこれは嬉しかった、私は自分自身を見ている気分にもなってそのうえで彼にこう言った。
「面白いわね」
「可愛いじゃないの?」
「可愛いわ」 
 それもあった、実際に。
「けれどそれ以上jに面白いわ」
「そうなのね」
「そう、有り難う」
 私は鴨子達を笑顔で見ながら彼にこう答えた。
「いいプレゼントを有り難う」
「受け取ってくれるんだ」
「ええ、これからもずっとね」
 もう断らないとも言った、そしてだった。
 私は彼からそのストラップとぬ
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ