暁 〜小説投稿サイト〜
片目の猫達の幸せ
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
                片目の猫達の幸せ
 アメリカの女性海洋生物学者であるサバンナ=アナスは親友と趣味のドライブを満喫していた、茶色の癖のある髪の毛を首の付け根の高さで切り揃えている。目はブラウンで気の強そうな顔立ちで長身ですらりとしている。
 その彼女がドライブ中で見付けたのだ。
「あれっ、猫がいるわ」
「そうね」
 助手席にいる友人も気付いた。
「あそこにね」
「動けないみたいね」
 見れば腹が白く長い黒い毛である、サバンナはその猫を見て言った。
「大丈夫かしら」
「助ける?」
「ええ、それに猫を飼いたいと思っていたし」
「じゃああの子保護して」
「家族に迎えるわ」
 こう言ってだった。
 車を停めてそこから出てだった。
 子猫を拾った、子猫は生後二週間位だったが。
「ニャ〜〜〜」
「この子何か」
「ええ、左目がね」
 見れば開かない、それで二人で話した。
「感染症かしら」
「それで見えないのね」
「飼うつもりよね」
「ええ、けれどその前に」
「獣医さんによく診てもらわないとね」
「どのみち診てもらうつもりだったけれど」 
 こう話してだった。
 二人はその猫をすぐに動物病院に連れて行った、すると獣医は子猫を診た後で雄だと言った後でさらに言った。
「残念ですが左目は」
「駄目ですか」
「もう見えません、ですが」
 それでもとだ、獣医はサバンナに話した。
「無事にです」
「育ってくれますか」
「他の病気は完治しますが」  
 それでもというのだ。
「左目は」
「わかりました、ですがこの子は」
「飼われますか」
「そうします」
「いいことです、片目が見えなくても」
 それでもとだ、獣医はサバンナに話した。
「命は命です」
「掛け替えのないですね」
「ですから」
 それでというのだ。
「大事にしてあげて下さい」
「そうさせてもらいます」
 こうしてだった、サバンナはその子猫をスカーと名付けて家族に迎え入れた、すると。
「左目にパッチ付けたの」
「そうなの、その方がこの子にいいって言われて」 
 友人に左目にパッチをしているスカーを紹介して話した。
「それでね」
「付けたのね」
「似合うかしら」
「海賊みたいでいいんじゃない?」
「そう?そう言われると恰好いいわね」
「そうね」
「ニャ〜〜〜」
 二人で笑顔で話しスカーも機嫌のいい感じだった。サバンナも彼女の家族も愛嬌のある性格のスカーと仲良く暮らしていった。
 その中でサバンナは仕事でアメリカ中を巡っていたが。
 ホノルルでのビーチで茶色と白で八割れの左目を常に瞑っている猫を見た、サバンナはその猫を見てすぐにわかった。
「あなた左目が見えないのね」
「ニャ〜〜〜」
「そうな
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ