暁 〜小説投稿サイト〜
魔法科高校の劣等生の魔法でISキャラ+etcをおちょくる話
第二百六十二話
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
決闘の結末は言うまでもないだろう。

ココロワタリウツスナリを砕き、飛来した妖刀心渡。

西部ガンマンの決闘のようなそれは原作通り幕を閉じた。

気功を会得し、剣術を学び、その気になりさえすれば正面からでも彼の初代怪異殺しと打ち合えるだけの力を与えたにも関わらず、彼は力よりも知恵で打ち勝った。

「congratulation!」

さて、我が姉上が初代怪異殺しとの別れを告げ、ひと段落したところで声をかける。

パチパチとわざとらしく、大仰に、芝居がかった仕草で。

「実に素晴らしい。その知恵は君の財産だ。これからも力に溺れずに、頑張ってほしい物だ」

睨まれた。怖い。

これ暦さんが吸血鬼だったら確実に呪われてるな。

「おいおい、そんなに睨むなよ我が甥よ。機嫌直せって。奴に勝った報酬あげるからさ」

「報酬? どうせまた碌でもない…」

「羽川翼の居るところまでの直通通路」

「っ!」

「さぁ、どうする?」


暦さんと我が姉上を疑似瞬間移動で援軍に向かわせ、この場には俺、臥煙、エピソードが残った。

「で、臥煙。報酬の件だ」

「怪異の元を呼び出すってアレか」

臥煙は少し嫌そうな顔で答えた。

「そ。マイクロブラックホールを生成し次元に穴をあける。そして喚起術式を使ってあっちからエネルギーを引き出す」

「その怪異が実害を出さないという保証は?」

「無いね。取り敢えず召喚したら疑似人格プログラムを入れたISコアに封印する。
コアは人間の魂の器を模してるから取り憑く事ができる。コレは俺や箒の使い魔と我が姉上で実証済みだ」

「完全自立型ISでも作るのかい?」

「いや。作るのは発電機だ。お前も俺たちの魔法がイギリスや仙人の物とは違うのがわかるだろう?」

「ああ。是非とも理論を教えてほしい物だが、それはご法度だ」

魔法使いや祓魔師の術は秘奥も秘奥。

そこら編の常識というか不文律は守るようだ。

「俺たちの魔法は機械を通すことで制御する事ができる。が、俺たち魔法師が常に魔法で機械を動かし続けるのは俺たち自信を機械のパーツにしてしまう。
そこでだ。別の何かで代用すればいいと考えた訳だ」

「それが怪異って訳か。だが怪異が都合よく…いやそういう事か。
君は死んだら地獄行きだな。まさか自分の都合のいい生命体を作ろうとは」

「コアの疑似人格が本物の魂になるかはわからん。失敗すれば食えばいい。
許可を願いたい。元締め様」

「ふむ。君はさっき発電機と言ったな」

「ああ。そうだが」

「燃料は?」

「んー?別に何でもよくない?」

「ソコを聞かないことには何も言えないね」

「アンタの思ってる通り人間さ。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ