暁 〜小説投稿サイト〜
そっくりな姉妹でも
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
                そっくりな姉妹でも
 武田美里子は姉の美佐子と非常によく似ている。
 切れ長の二重の瞳で黒髪、細く切れ長で緩やかなカーブを描いた眉に白い細面。背は一五九位ですらりとした長い手足とスタイルも同じだ。
 それで二人共よく見間違えられる、だが二人の母であり二人にそのまま外見を伝えた実智子はこう言った。
「姉妹で全然違うのよ」
「そ、そうか?」
 夫の康成は驚いて言った、大きな目で鶴の様に細く背は一七〇位で黒髪を上だけ伸ばしている。職業はサラリーマンだ。
「いや、俺から見てもな」
「そっくりっていうのね」
「二人共な」
「それが違うのよ」
 母としてこう言った。
「二人はね」
「そうなのか」
「美佐子はもの静かで大人しいでしょ」
「ああ、性格のことか」
 夫はそう言われて頷いた。
「そう言われるとな」
「あなたもわかるでしょ」
「性格は違うな」
 妻にこう答えた。
「確かに」
「そう、そして美里子はね」
「活発な性格でな」
「賑やかでしょ」
「性格は正反対だな」
「それで仕草や表情も違ってきているから」
 だからだというのだ。
「何かとね」
「違うな、確かに」
「そうよ、性格が違うと」 
 姉妹でそっくりの外見でもというのだ。
「何かとね」
「顔立ちはそっくりでもだな」
「変わってきてね」
「違うんだな」
「それで美佐子の方が一つ上でも」
 それでもというのだ。
「外見は鏡合わせみたいでも」
「学校の先生も名札で見分けてるしな」 
 これは生徒達もだ、小学校でも中々見分けがついていないのだ。
「けれど性格が違うから」
「そこから違うわ」
「そういうことだな」
「ええ、そうよ」
 妻は夫に彼女達が子供の頃にこう話した、やがて。
 二人は性格の違いがそのまま出て進路が変わっていった。二人共大学に進学したが美佐子は文学部から女子高の古典の先生になり。
 美里子はスポーツジムのインストラクターになった、そして二人にそれぞれお見合いの話が来たのだが。
 二人共母に嫌な顔をして家で言った。
「私この人とは」
「私絶対に嫌だから」
 そっくりの声でテーブルで母に同時に言った、最初に美里子が母に強く言った。
「大西徹夜って大西ジムのボンボンじゃない」
「県内で一番のジムの次男さんってお母さんも聞いてるわ」
「あのジム長男さんが跡継ぐっていってその人はしっかりしてるけれど」
「次男さんはなの」
「もうどうしようもない奴だってね」
 そうした話でというのだ。
「ジム業界じゃ評判なのよ」
「そうなの」
「そんな奴とお見合いなんて嫌よ」
「じゃあ断ったら?」
「お見合いの時点で相手が妙に気に入ってってあるじゃない」
 このことが危惧さ
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ