暁 〜小説投稿サイト〜
まさかの超人スラッガー
第一章

[2]次話
                まさかの超人スラッガー
 近頃根室寿は上機嫌である、それで妹の千佳にも笑顔で言った。
「今年はいけるな」
「このままの勢いでいったらね」
 無表情だが千佳も否定しなかった。
「いけるわね」
「千佳もそう思うな」
「ええ、ただね」
「最後までだな」
「ペナントのね」
「それでクライマックスでもか」
「いけたらね」
 それならというのだ。
「優勝よ」
「最後の最後までか」
「ええ、けれどね」
 それでもとだ、千佳は寿に話した。
「確かに今年の阪神は違うわね」
「打線が格段によくなったな」
「その打線に援護されて藤浪さんも復活してきたし」
「そうだよな」
「やっぱりね」 
 ここで千佳は確かな声で言った。
「佐藤さんよね」
「佐藤輝明さんだな」
「あの人が入ったから」
 だからだというのだ。
「全く別物になったわ」
「スラッガーが加入してな」
「阪神ってね」
 千佳は冷静な顔で述べた。
「ピッチャーのチームよ」
「そうだよな」
「先発中継ぎ抑えが揃っていて」
 それでというのだ。
「もうね」
「投手陣に隙はないな」
「伝統的にね、けれどね」
「打線がな」
「守備も気になるけれど」
 エラーの多さがというのだ。
「けれどね」
「それでもか」
「打線がね」
「一番のネックだな」
「そう、そこがね」
 どうにもというのだ。
「どうしてもね」
「駄目か」
「だからよ」
 それでというのだ。
「いつも打たなくて負けていたけれど」
「それでもな」
「一人スラッガーが入ったら」
「一変するな」
「そう、どんな打線でも」
「一人スラッガーが入るとな」
「スラッガーでなくともこれだって選手が入ったら」
 それでというのだ。
「変わるのよ」
「それを実感しているよ」
 寿は妹にしみじみとした口調で応えた。
「三振も多いけれど」
「ゲッツーよりずっとましでしょ」
 千佳のここでの言葉はクールなものだった。
「正直」
「アウトは一つでチャンスも潰れないし」
「三振は確かに残念だけれど」
 それでもというのだ。
「ゲッツーよりはね」
「ずっといいな」
「そうでしょ」
「三振は多いのはいいか」
「まだね」
 ゲッツー即ち併殺打が多いよりというのだ。
[2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ