暁 〜小説投稿サイト〜
魔道戦記リリカルなのはANSUR〜Last codE〜
Saga24-A真実を越えた先にて待つもの〜Before the final stage〜
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
†††Sideルシリオン†††

リアンシェルトの胸を貫く“レーヴァテイン”を引き抜き、あの子を閉じ込めている重力の檻を解除。地表に落下する前に抱き止め、そっと横たえさせた。楽に逝かせるならトドメを刺すべきなんだろうが、もう弱々しい呼吸をしているこの子への攻撃は・・・出来ない。このまま、完全に機能停止するまで寄り添おう。

「リアンシェルト。お前には、本当に感謝していたよ」

“戦天使ヴァルキリー”だった頃のリアンシェルトと過ごした日々を思い起こす。

・―・―・回想だ・―・―・

「お父様!」

私をそう呼んで駆け寄って来るのは、つい先日にロールアウトした完全自律稼働人型魔道兵器・“戦天使ヴァルキリー”の3機目、リアンシェルト。共に開発しているシェフィ、それにフノス達と相談して、“ヴァルキリー”だけの軍隊を造ることになった。
第1隊ブリュンヒルデ。第2隊アルヴィト。第3隊ヒルド。第4隊ラーズグリーズ。第5隊ヘルフィヨトル。第6隊ヘルヴォル。第7隊ランドグリーズ。第8隊ゲイルスケルグの、予定総数500体。
ヨツンヘイム連合に負けている要素である数を埋め合わせるための計画だ。

「(未だに試作0番機ロヴァル、完成1番機ガーデンベルグ、2番機リアンシェルトの3体しか出来ていない・・・。先はまだまだ長いな)どうした、リアンシェルト」

「これからお母様のところに向かわれるのですよね? ご一緒してもいいですか?」

「もちろんだとも」

「やった♪」

リアンシェルトは、いやガーデンベルグや今後の“ヴァルキリー”は、私とシェフィのことを、父・母として慕ってくれるようになっている。当初はマスターという敬称を付けて、マスター・ルシル、マスター・シェフィと呼ばせようと考えていたが・・・。

――どうせなら、両親として扱ってほしいかも。生みの親であることは変わりないのだし、それに・・・――

――それに?――

――この大戦は私たちの代で必ず終わらせるつもりだけど、それがいつになるか判らないでしょ? つまりは、その・・・あなたとの子どももいつ作れるか判らないって話で・・・。最悪、終戦時にはおばさんになってるかもで・・・――

(あの時の、顔を真っ赤にしているシェフィは可愛かった)

恋人の可愛らしいお願いに受け入れ、“ヴァルキリー”は私とシェフィの子どもという設定になった。いやしかし、父と呼ばれるのも新鮮で悪い気はしないな。

「何かあったのか? 機嫌が良さそうだが」

「あ、判りますか? ロヴァルとの模擬戦闘で、ようやく決定打を与えることが出来ました♪ ガーデンベルグより早い記録ですよ」

「ほう。それは大したものだ。偉いぞ」

「えへへ♪ 褒めてもらうと嬉しいです! お母様にも、褒めても
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ