暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十七部第五章 戦争以上の問題その十三

[8]前話 [2]次話
「しかしです」
「それでもですね」
「備えはしておき」
「有事に備えておくべきですね」
「そうです、さもないとです」
 備えをしていないと、というのだ。
「いざという時にです」
「本当に不覚を取りますね」
「そうなってしまいますね」
「まさに」
「だからこそですね」
「備えは忘れません」
 対話の際もというのだ。
「それが国際政治ですし」
「その通りですね」
「備えなき対話なぞ有り得ません」
「国際政治では」
「人間同士でも然りですし」
「それならばですね」
「そうです、備えをして」
 そのうえでというのだ。
「対話を行う」
「武力の用意もですね」
「しておき」
「そうして不慮の事態に備えながら」
「そのうえで対話していくべきですね」
 各国の元首達もこう話した。
「やはり」
「ではですね」
「そうしたこともですね」
「備えておき」
「若し他の知的生命体と遭遇すれば」
「その時はですね」
「そうしていきましょう、これもまた政治です」
 これから起こり得る事態について考慮し対策を立てていく、それもというのだ。
「国家戦略です」
「まことにそうですね、では」
「はい、では辺境は」
 キロモトはこちらに話を戻した。
「しかとです」
「中央政府がですね」
「大々的に開発、開拓を行い」
「技術や資金も投資し」
「そうしてですね」
「行います、さてそれでなのですが」
 キロモトはここまで話してだ、そのうえで話題を変えた。
「今現在サハラでは激しい戦闘が行われていますが」
「オムダーマンとティムールで」
「統一を賭けてですね」
「二度目の会戦が行われていますね」
「そうですね」
「はい、しかし連合では」  
 サハラでは当然ながら相当に注目されているがだ。
「然程注目されていませんね」
「そうですね。どうもです」
「連合ではあまり報道されませんね」
「ネットでもさして話題になっていません」
「政治ではこの辺境の開発、開拓や各国の再開発」
「このことが話題です」
 そうなっているというのだ。
「あまり関心の対象ではないですね」
「バスケや野球の試合結果の方が話題になっています」
「スポーツの方が」
「むしろそうなっていますね」
「はい、連合の趨勢に影響があるか」
 サハラのことがとだ、キロモトは言った。
「そのお話になりますと」
「実際にですね」
「その影響はないですね」
「あるとしても難民や亡命者が出てです」
「サハラ連合に行ってもらうかですね」
「そうしたお話になる位で」
「他にはですね」
「ありません」
 実際にとだ、キロモトは白見魚の醤油蒸しを食べつつ話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ