暁 〜小説投稿サイト〜
歪んだ世界の中で
第十二話 笑顔の親戚その二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「やっとね。だから一緒に行こう」
「うん、その人達のお家にね」
「きっと。千春ちゃんを見たら」
 その千春を見てだ。希望は言う。
「おばちゃん達も安心して喜んでくれるよ」
「そうなればいいね」
「絶対なるよ。それでね」
「それで?」
「もうあのお家には戻らないよ」
 遠い目を見てだ。そうしての言葉だった。
「二度とね。戻らないよ」
「そうするの」
「だって。いてもいいことは何もないから」
 それ故にだというのだ。
「もう戻らないよ」
「本当に?」
「うん。戻らないから」
 また言う希望だった。
「昔のしがらみなんてもういらないから」
「そうだよね。希望お家のお話をする時は」
「その時は?」
「全然楽しそうじゃないから」
 希望のその顔を見てだ。そのうえでの言葉だった。
「だからね。もうね」
「お家を出てそうして」
「戻らない方がいいよ」
「両親でもだね。そこにいるのが」
「親になるのも資格がいるから」
 千春は俗に言われていることをここで否定した。親は誰でもなれるというその言葉をだ。そしてそのうえでこう希望に対して言ったのである。
「いい人と悪い人がいるのと同じでね」
「いい親と悪い親がいるんだ」
「そうだよ。いい親だったらいいけれど」
「悪い親だったら」
 希望の両親に他ならない。希望は自分で言いながらそう思っていた。
「そうした親だったら」
「離れられたら離れたらいいのよ」
「そうしていいんだね」
「千春はそう思うよ」 
 すっかり秋になった。その朝日を顔に浴びながら告げてきた言葉だった。
「そうできたらね」
「僕はそうできるから」
「離れたらいいよ」
「それでよく親からは絶対に離れたら駄目、離れられないっていうけれど」
「そんなの間違いだよ」
「間違いなんだ」
「そうだよ。だっていい親と悪い親がいるから」
 またこのことをその話に出してだ。千春は希望に話していく。
「それでいいのよ」
「いいんだね」
「そうだよ。一緒にいてもいいことが何もないのならね」
「僕は新しいお家に住んでいいんだね」
「新しい家族の人達とね」
「おばちゃん達と」
 その家族はだ。他ならない彼女達だった。
「一緒に住めばいいんだ」
「希望はそれができるから」
「できる状況ならすればいい」
「そういうことだよ」
 千春の言葉はいつも明るい。そしてだ。
 はっきりしていた。そのはっきりとした道標が希望を導いていた。まさにそうしていた。
 彼女のその言葉にだ。希望も頷いた。こうして放課後のことも決めたのだった。
 この日の午前中はこの決断から明るく
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ