暁 〜小説投稿サイト〜
歪んだ世界の中で
第十一話 テスト勉強その十六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「皆僕のよさをわかっていないって」
「はい、いつも言っていました」
「そうだね。そしてそれはね」
「僕もなんですか」
「うん。今わかったよ」
 そうだというのだ。
「今だけれどね」
「そうですか。僕にも」
「自分のこととは思わなかったんだ」
「そうでした」
 こうだ。真人も答える。
「思いもしませんでした」
「自分のことってわからないからね」
「そうですね。ですが誰にも」
「いいところがあってね」
「遠井君にも僕にも」
「あるんだよ。ただね」
 彼等のことも思い出した。そのうえでだ。
 希望は彼等についてはだ。顔を曇らせてこう言った。
「そうじゃない人もいるね」
「あの人達ですか」
「そう。あの人達はね」
 違うというのだった。
「いいところとかはね」
「確かにあの人達の性格は」
「悪いよね」
「それもかなり」
 真人も言う。
「僕から見ましても」
「そういう人達もいるね」
「残念ですが」
 こう前置きしてからだ。言う真人だった。
「色々な人がいますので」
「だからだね」
「そうした人もいます」
 非常に性格の悪い、そうした人間もいるというのだ。
 そしてだ。真人は希望にだ。この人間の話を出したのである。
「小学校と中学校でいましたね」
「あの時に?」
「ほら、大峪君ですよ」
「ああ、彼ね」
「彼もでしたね」
「性格悪かったね」
 希望もだ。その彼のことを思い出した。その大峪という人間のことをだ。
 それでだ。希望は顔を曇らせて、彼のことを思い出したが為にそうなってだ。そしてそのうえでだ。真人に対してこうしたことを言ったのだった。
「底意地が悪くて強い相手には強くて」
「弱い相手には強かったですね」
「うん。しかもケチでね」
「かなり性格が悪かったですね」
「小学校と中学校で一番性格が悪かったですね」
「執念深かったしね」
 それがだ。その大峪という人間だった。
「学校の勉強はそこそこできたけれどね」
「性格は最悪でしたね」
「そうだね。ああした人間もいるね」
「はい、残念ですが」
 またこう答える真人だった。
「ですがそうした人間もいると踏まえてです」
「人を見ていればいいんだね」
「僕はそう思います」
 微笑んでだ。真人はこう希望に話す。
「悪も踏まえて。そのうえで」
「善も見る」
「どちらもこの世の中にあるものですからね」
 そのことを頭に入れてだ。そうしてだというのだ・
「考えていきましょう。では」
「うん、それじゃあね」
「頑張りましょう」
「そうしようね。お互いね」
「はい」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ