暁 〜小説投稿サイト〜
オズのジンジャー将軍
第一幕その九

[8]前話 [2]次話
「オズの神々が見ていてくれて」
「それで、ですか」
「何か見えない力でね」
「助けてくれるんですね」
「だからね」
 それでというのです。
「何とかなるんだよ」
「思えば僕達もだったね」
 樵も言ってきました。
「動きが止まったり動けなくなって」
「そこでドロシーが来てくれて」
「助かったね」
「あれも思えばね」
「オズの国の神々の加護だね」
「そうだったね」
「本当にね」
 二人でお話するのでした。
「あの時はどうなるか」
「本当に困ったけえれど」
「それがね」
「助けてもらったよ」
 二人で言うのでした。
「ドロシーが来てくれた」
「それこそがオズの神々のご加護だったよ」
「本当にね」
「そうとしか考えられないね」
「偶然の様に見えて違うのよね」
 ドロシーもこう言いました。
「実は」
「そうだと思うよ」
「一見そう思えてもね」  
 二人でドロシーに応えます。
「それは実は神々のご加護で」
「僕達は助かったんだ」
「そしてお互いに助け合ってだよ」
「今に至るんだよ」
「そうよね、奇跡は実は奇跡じゃない」
 こうも言うドロシーでした。
「神々のご加護ね」
「オズの国のね」
「まさにそれで」
「僕達は助かって」
「それで大きなことが出来たんだよ」
「力を合わせてね」
「これまで」
「そうね、危ないことを乗り越えられて」
 そしてというのです。
「私が今オズの国にいることも」
「全てだよ」
「全てオズの神々のご加護でね」
「救いであって」
「僕達はやってこれたんだ」
「まずは必死に頑張る」 
 そのことが大事だというのです。
「そうすることね」
「そしてそれがね」
「神様のご加護を呼んで」
「そして助かる」
「道も拓けるんだ」
「そういうことね」
「僕もそう思うよ」
 臆病ライオンも言ってきました。
「まずはね」
「何といってもよね」
「必死に頑張ることだね」
「するとそこでね」
「オズの神々が助けてくれるよ」
「そうしてくれるわね」
「きっとね、しかしね」
 こうも言った臆病ライオンでした。
「オズの国はオズの国に最初からいる神々だけじゃなくてね」
「外から入って来た神様も多いわよね」
「うん、エジプトや北欧や中南米の神々もいて」
「ギリシアやケルトの神々もいるわよ」
「日本や中国の神々もいて」
「神様も本当に多いわ」
「そうした国だね、人だってね」
 神々だけでなくです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ