暁 〜小説投稿サイト〜
『言霊使いと幻想郷』
第三話
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話




「能力……ですか?」

「えぇ。どのような能力かは知っているけど実際に見てはいないからね」

 そういや説明しかしてなかったな。紫さんがそう言うのも頷けるな。

「分かりました。朝食を食べた後にしましょう」

「えぇ」

 そして朝食を食べた後、俺達三人は外にいた。

「じゃあ目標はあの木で」

 俺は一本の木を定めて、舌を出す。

「『水』ッ!!」

 俺の左右から水が現れて木に発射する。勿論、水は木に当たって木自体には何ら損傷は無い。

「『氷』ッ!!」

 今度は氷を出して木に攻撃する。今度は氷が木に突き刺さる。

「『圧』ッ!!」

 最後に圧力を加えて木を締め付ける。

「ま、こんなところですね」

「ふぅん、誠君がいたところでは『言霊』ね。私達で言い直すと『言葉を具現化する程度の能力』ね」

 紫さんは感心したように頷く。

「ただ、これも問題はあります」

「問題?」

「自然な物は出せますが、『人の手』で作られた物はインストールするか製法を言わないと無理なんですよ」

 あの戦いの時、ことはも鉄骨を舐めてインストールをしていたからな。

「作った人の『思い』ですかね。その思いを口づてで後世に伝える……口伝師の役目も担っているかもしれませんね」

「成る程ねぇ」

 紫さんは扇子を口元に当てて頷いている。

「誠兄凄い凄いッ!!」

 霊夢ちゃんは目をキラキラさせながら俺に言ってくる。

「ありがとう霊夢ちゃん。そうだ紫さん、大根やトマトなどの野菜の種が欲しいんですけど」

「あら? 何故かしら?」

「食料とかって紫さんが提供してくれるんでしょ? 何か自分には餌付けされてる感じがするので家庭菜園とか作って紫さんの負担を減らそうと」

 俺は紫さんに説明する。というよりそうしないとな……。

「あら嬉しいわね」

「それに提供したままだと、成長した霊夢ちゃんが紫さん=食料になりそうなので」

「……その盲点は無かったわ」

 紫さんは溜め息を吐いた。

「分かったわ。暫くは食料を提供してあげるけど自活出来そうなのは貴方達でしてね」

「はい、後家庭菜園とかに関する本とかくれたら……」

「分かったわ、任せて」

 紫さんはそう言って欠伸をする。

「ふわぁ、そろそろ眠たいから家に戻るわ。明日には届けるから」

「……眠たいんですか?」

「一日十二時間以上は寝るから」

 ……それはそれは。

「それじゃあね」

「バイバイゆかり〜」

 霊夢ちゃんが手を振る中、紫さんはスキマを出して家に帰った。

 そして俺と霊夢ちゃんはというと……。

「はぁ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ