暁 〜小説投稿サイト〜
とある地球外生命体が感情を知るまで
4 としょかん
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 昨日のなのはとの遊びが終わる直前、なのはが明日は何か用事があると言ってその日だけ遊べなくなるということを伝えられた。

 伝えるときのなのはの顔は恐らく哀であり、思い切り抱き締められ、目には涙を浮かべており……まるで私ともう二度と会えないと言っているかのような感じであった。

 正直なのはと二度と会えないとなると困るのはこちらであるし、その事を考えると胸がキュッと謎の痛みが起こる。その日だけ、ということであったのでそういうことはなさそうなのだが。

 さて困った。昨日言われたことなのでその日というのは今日である。それはつまり本日はなのはとは遊べなくなるわけだ。遊べなくなるとどうなる? 感情が知れないのだ。

 なのはと遊ぶことは感情を知る上で今のところ効率は一番良いと感じている。それに加え今日『あめ』のようで、『こうえん』に人は集まっておらず、そこで遊ぶ子供を見て学ぶということもできない。

 仮に『はれ』だとしても、何故かそれをしようという感じは起こらないのだが。

 そういったこともあり、現在私は住みかにて呆けていた。道具の手入れをしたいところだが、この道具は人目につかないほうがいいだろう。ある意味私の命に直結するのだから。

「……」

「嬢ちゃん、暇なら図書館に行ってみたらどうだ?」

「……『としょかん』?」

 突然同じ場所に住んでる者から謎の単語を言われ少し考えてしまう。『としょかん』か...何かできるところというのは理解できるが、あまり想像はつかない。

 分からないことを延々と考えるのは効率が悪い。知っている者に聞くのが一番だ。

「……『としょかん』ってなに」

「図書館というのはだな。本が沢山置いてあって、それらが読めるところさ。嬢ちゃんがたまにやる文字の勉強もそこでできるぞ」

「……!」

 この星の文字のことはまだはっきりとしておらず勉強をたまに行っている。とはいってもなのはに聞いたり、ここの者らに聞いたりとし、書き取りもそこらに落ちてる棒を用いて地面に書いてみるとかだ。

 それが出来る場所。それはつまり今までよりも効率が良く文字が学べるということだろう。行くメリットしかない。

 今までの星とは違い、ここの星の文字は何故か法則が分からない。今まではまるで最初から身に付いてたようなものだったのだが...まぁ、今はこちらだ。

「……『としょかん』いく」

「じゃあいくか。こっちだ」

 歩いていく者を後ろから歩いてついていく。

 たまに他の人間がこちらをチラリと見てくるのは少し気になったのだが、前の者は気にしている様子は見受けられなかったためこちらも気にしないことにしておいた。

「ついたぞ。ここが図書館だ」

「……これが『としょか
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ