暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十七部第二章 第二次国境会戦その四十九

[8]前話 [2]次話
「それでよかったですね」
「そしてこれからもですね」
「連合は」
「その様にしていきます、軍税はサハラにはありました」
 この時代ではだ。
「むしろそれよりも」
「略奪もありましたね」
「そして焦土作戦も」
「それに伴う血生臭い話も」
「多かったですね」
「そうでした、しかし」
 それをというのだ。
「私はその全てはです」
「連合の国庫で行いますね」
「国防費で」
「それの最初を示せました」
 エウロパ戦役でというのだ。
「それがよかったと思います。今日はこれで帰りますが」
「明日はですね」
「再びお仕事ですね」
「そうしていきます、そして」
 さらに話した八条だった。
「サハラの戦局も見ていきましょう」
「あちらも」
「そうされますね」
「はい」
 まさにというのだ。
「そして勝った方とです」
「連合は」
「まさに」
「国交を樹立していきますが」
 八条は飲みつつさらに話した。
「私が見るところです」
「その相手はですね」
「オムダーマンですね」
「はい」
 この国になるというのだ。
「私はそう思います、しかしオムダーマンだけでなくです」
「ティムールもですね」
「あの国もですね」
「切り札があるでしょう」 
 対するこの国もというのだ。
「そしてです」
「切り札を切ってくる」
「ここぞという時に」
「そうしてきますね」
「間違いなく」
「そうしてくるでしょう」
 この国もというのだ。
「切り札と切り札の衝突なら」
「それならば」
「強い方が勝つかというと」
 それはというと。
「出すタイミングですね」
「それもありますね」
「そうです、そしてカードなら出せば勝ちですが」
 ギャンブルならばというのだ。
「戦争では違います」
「出した人物が一体どう使うか」
「それも関わりますね」
「その切り札をどう使うか」
「それも重要ですね」
「はい」
 まさにというのだ。
「ですから」
「それで、ですね」
「この度それをどう使うか」
「ティムールもまた」
「切り札があるならば」
「それによってはです」
 切り札の使い方、それによってというのだ。
「ティムールにも勝機はあります」
「戦力や国力は劣勢ですが」
「それでもですね」
「国力の劣勢を覆し」
「それでも勝てますね」
「はい」
 まさにというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ