暁 〜小説投稿サイト〜
歪んだ世界の中で
第九話 決意を述べてその十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「ですが遠井君は高校に入ってからは」
「あんなことがあったからね」
「とても辛くてそれどころではなかったですね」
「うん。生きているだけで本当に辛かったよ」
 このことはどうしても否定できずにだ。希望も沈痛な顔になって答えた。
「それだけでね」
「それに耐えていて。僕はその遠井君と一緒にいて」
「御互いに注意し合える状況じゃなかったってことだね」
「はい、耐えるだけでは。注意される様なこともです」
 そもそもだ。そうしたことが起こることもないというのだ。
 それでだ。真人はまた入ったのだった。
「ですから。高校に入ってからは」
「そうだったね。それにしてもね」
「それにしてもとは?」
「そのお互いに注意し合っていたことも忘れるなんて」
 このことについてだ。希望は今思って言ったのだった。
「僕はどうしてたのかな」
「辛くて。その辛さで一杯ですと」
「そうだったら?」
「他のことも考えられなくなります」
 そうなるというのだ。人は。
「だからです。遠井君はそのことを忘れてしまっていたんですよ」
「辛かったせいで」
「逆に言えばそれだけ辛かったということです」
「それが僕の一学期だったんだ」
「では。音楽を聴かれたことは」
 ふとだ。真人は希望にこうも言ってきた。
「ありましたか。一学期は」
「そういえばそれも」
 音楽も聴いたこともだ。言われて考えるとだった。
「なかったよ」
「そうですね。これは母から聞いたのですが」
 真人の母、その人からだというのだ。
「人はあまりにも辛いとです」
「音楽を聴くこともなくなるんだ」
「心にそれだけ余裕がなくなるかだそうです」
「だからなんだ」
「人は普段いつも音楽を聴きますよね」
「うん」
 これは希望にもわかった。今はいつも聴いているからだ。
 しかしその時のことを考えてだ。思い出しての言葉は。
「けれどあの時は。本当に」
「辛かったからね」
 それ故にだというのだ。音楽もだ。
「聴かなかった。いや、聴けなかったよ」
「そうだったのですね」
「そんな余裕がなかったから」
 精神的にだ。そうだったからだった。
「本当に辛いと音楽も聴けなくなるんだね」
「聴いても耳に残らないのでしょうね」
「そうだろうね。音楽のことまで考えられないから」
「はい。しかし今は」
「聴けるよ」
 そうだとだ。微笑んで答えた希望だった。そして具体的に今何を聴いているのかもだ。希望は真人に話した。そうしたこともできるようになっていた。
 それでだ。希望が今聴いている曲は。
「AKBだけれどね」
「あのグループですか」
「いい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ