暁 〜小説投稿サイト〜
オズの木挽きの馬
第八幕その六

[8]前話 [2]次話
「一勝負して」
「そうするのね」
「お塩も撒いてね」
「お塩を沢山撒くわね、お相撲って」
「そうだね」
「そのことも景気付けになるのね」
「そうなんだ、じゃあ今からはじめるよ」
 こう言ってでした。
 力士さん達は土俵に上がってそのうえで、でした。
 力士さん達はそれぞれお塩を撒いて土俵に上がりました、何時の間にか軍配を持って行司さんも来ていて。
 はっけよい、のこったの後からです。
 激しい勝負が行われました、勝負は黒い褌の力士さんが勝ちましたが。
 その勝負の後で力士さん達は恵梨香達に言いました。
「こうしてね」
「この場所の景気付けをしたよ」
「これでこの場所は一層元気になるよ」
「お塩も撒いたしね」
「そうなんですね、何ていいますか」
 恵梨香は笑顔で言いました。
「凄くです」
「凄く?」
「凄くっていうと」
「素晴らしいものを観られました」
 こう力士さん達に言うのでした。
「勝負として」
「それは何よりだよ」
 黒い褌の力士さんが答えました。
「ただね」
「ただ?」
「これはね」
 まさにというのだ。
「勝負だけじゃなくてね」
「神事ですね」
「その意味もあるから」
 だからだというのだ。
「本当にね」
「素晴らしいとですか」
「言ってもらってね」
 それでというのです。
「嬉しいよ」
「この地域の景気付けにですね」
「今以上にね」
「今よりもよくなる為ですね」
「そうだよ、僕達はそうしたことも仕事だから」
「神事もですね」
「だからね」
 それでというのです。
「これからもね」
「景気付けにですね」
「勝負をしていくよ」
 白い褌の力士さんも言いました。
「勝敗が問題ではなくて」
「神事だからですね」
「やっていくよ」
「勝負は関係ないんですね」
「そう、どちらが勝ってもね」
 それでもというのです。
「いいよ」
「そうですか」
「そうした問題じゃないからね」
「神事であってですね」
「勝敗は関係ないんだ」
 どちらが勝ってもというのです、そしてです。
 そうしたお話をしていると行司さんも言ってきました、アジア系の飄々としていますがそれでいて気品もある人です。
「またする時があるから」
「その時にですね」
「観る機会があれば」
 それならというのです。
「観てくれるかな」
「そうしていいんですね」
「ここは観客席はないけれど」
「あくまで神事の場所ですか」
「そうだけれどね」
 それでもというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ