暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第百八十四話 統治システムその十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「士気が低いです」
「そのこともあるな」
「志願制は自ら入隊するので」
「士気は高いな」
「士気の高い兵士の方が遥かにいいです」
 士気の低い兵士よりもというのだ。
「そして我々は人口が多く志願制でも圧倒的な数を用意出来ます」
「それも大きいな」
「なら入隊したい人にだけ入隊してもらい」
 そうしてというのだ。
「そのうえでそれ以外の人を他の職種に就職してもらって」
「働いてもらってな」
「各種産業を発展させるべきです」
「それが一番国力を発展させるな」
「そうです、ですから」
 その為にというのだ。
「志願制とします」
「それにするんやな」
「そこは警察や消防署と同じです、あと民兵や自警団等は認めません」
「全部正規軍に入れてやな」
「公の警察に入れます」
「どっちも市民のもので一見したらええけど」
 綾乃は民兵や自警団についてこう述べた。
「あんなやばいもんはないさかいね」
「そうです、自警団は容易にマフィア化します」
「実際シチリアではそやったし」
「その通りや」
 そのシチリア出身の坪内が言ってきた。
「マフィアは自警団からはじまってる組織もある」
「密売組織とかね」
「自警団がやがてや」
「犯罪組織になっていったんやね」
「そうしたはじまりや」
 俗に言われるフランスへのレジスタンスがはじまりではない、そうした組織が犯罪組織になったものなのだ。
「実はな」
「そやったね、日本でも」
「山口組は自警団だった時があります」
 太宰はこのことを指摘した。
「まさに」
「終戦直後やったね」
「はい、そのことを見まして」
「自警団は禁止するんやね」
「警察を領土の隅から隅まで及ぼします」
「そうするんやね」
「交番や駐在所ももうけて」
 そうしてというのだ。
「まさに隅から隅まで、です」
「治安を守るんやね」
「そうします、自警団程危険な組織はないので」
 犯罪組織化するという意味でというのだ。
「そこから独立勢力になられても困ります」
「そやから全面的に禁止やね」
「民兵も然りです」
「軍隊も隅から隅まで置いて」
「国境警備も行います、また海や湖、河川にはです」
「水軍やね」
「軍は一つの組織としますが」
 それはというのだ。
「陸空海全てをです」
「それは空船とかあるし」
「軍艦は全て空も飛べるものにしますので」
 水上を進めてというのだ。
「大きな河川にも入られて」
「長江とかミシシッピー川に」
「そして航空機はその中の空母にも発着艦が出来てです」
 そしてというのだ。
「運用したいので」
「軍は一つやね」
「そうです、ただ部隊としては別で」
 それでというのだ。
「航空団や艦隊にです」
「分けるんやね」
「そ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ