暁 〜小説投稿サイト〜
オズの木挽きの馬
第六幕その八

[8]前話 [2]次話
「そうなったね」
「そうだね、さっきは彼がMVPだね」
 弟さんは木挽きの馬に笑顔で答えました。
「そうなったね」
「そうだね、だからね」 
 それでというのです。
「今回は彼の為にね」
「何かだね」
「しないと駄目だね」
「そうだね」
「別に何もないよ」
 木挽きの馬は二人に答えました。
「お礼とかはね」
「いいんだね」
「うん、だからね」 
 それでというのです。
「気にしなくていいよ」
「けれどそうもいかないよ」
 モジャボロは木挽きの馬に言いました。
「いいことをしたらいいことが返って来る」
「だからだね」
「そう、僕達に出来ることがあれば」
「してくれるんだ」
「何かね」
 こう言ってでした、モジャボロは少し考えましたが。
 木挽きの馬の身体を見てこう言いました。
「磨いていいかな」
「僕の身体をだね」
「油を塗ってね」
 そしてというのです。
「そのうえでね」
「身体を磨いてくれるんだ」
「そうしていいかな」
「うん、それならね」 
 木挽きの馬も頷きました。
「お願いするよ」
「そういうことでね」
「いいことをしたからいいことをさせてもらうよ」
「そういうことだね」
「あの、何か」
 二人のやり取りを見てでした、恵梨香はどうかというお顔になってそのうえでこうしたことを言いました。
「木挽きの馬も」
「謙虚だよね」
 神宝が恵梨香に応えました。
「彼も」
「うん、お礼とかいつもいいって言うしね」
 ジョージも言います。
「それを見ているとね」
「恵梨香に謙虚って言うけれど」
 ナターシャはこう指摘しました。
「木挽きの馬もよね」
「二人共遠慮し過ぎだね」
 カルロスは笑って言いました。
「正直言ってね」
「そうよね、私に言うけれど」
 恵梨香はまた言いました。
「木挽きの馬もね」
「謙虚でね」
「すぐにいいって言うよね」
「お礼とかには」
「何かをあげようって言っても」
「だってね」
 その木挽きの馬も言ってきました。
「僕本当にいらないから」
「それでなのね」
「いつもそう言うんだ」
「いらないとか別にいいとか」
「そう言うんだ」
「そうなのね」
「うん、本当にね」
 五人にこう答えました。
「僕はね」
「私も別にいいけれどね」
 ガラスの猫も言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ