暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第百七十九話 星達の集結その七

[8]前話 [2]次話
「怖いとです」
「思えるな」
「考えてみますと」
「自然も怖いですが」
 尾崎も言ってきた。
「そうした作品そして現実を見ると」
「人こそがな」
「そうですね」
「それは言えるな」
「ちなみにお水も怖いです」
 尾崎はこうも言った。
「絶対に油断してはいけません」
「水産科で漁師だけあって説得力があるな」
「ちなみに部活は水球部です」
「またえらく身体動かす部活やな」
「下手に足がつったりしますと」
「危ないな」
「はい、ですから」
 それでというのだ。
「お水もです」
「怖いな」
「人程やなくても」
「そういうことやな」
「自然も怖いですが人も怖い」
 又吉は真剣な顔で述べた。
「この世で覚えておかなあかんことの一つですね」
「あっちの世界でもな」
「魔物より怖いですね」
「人の持ってるもんやな」
「そうですね」
「ほんま思うわ、あと自分の部活は何処や」
「はい、ハンドボール部です」
 又吉は笑って答えた。
「そこです」
「ハンドボール部か」
「気持ちええ汗かいてます」
「毎日やな」
「そうしてます」
「成程な」
「汗を流すことも修行のうちとです」
 織田はこんなことを言った。
「いいますね」
「お寺って肉体労働も多いな」
「宗教は何処でもですよ」
「そうみたいやな」
「はい、拙僧は実家でいつも身体を動かしていて部活もです」
 こちらでもというのだ。
「少林寺部なので」
「修行もしつつやな」
「汗をかいています」
「そやねんな」
「しかし」  
 ここで言ったのは宮子だった。
「どの人も部活してるのは特徴と」
「うちの学園部活は必須やしな」
「そうした理由で。私にしても」
「部活入ってるやろ」
「生物部でUMA調べてます」
「ネッシーですか」
「東北だとタキタロウを」
 この魚のことをというのだ。
「よく調べてます」
「あれほんまにおるんやろか」
「おると思います」 
 宮子は中里にやや強い声で述べた。
「間違いなく」
「そやねんな」
「あの魚は食べた人がいて魚群探知機にもかかってますだ」
 宮沢も言ってきた。
「実はおらも見たって人に会ってます」
「そうなんか」
「小学校の時のリトルリーグの監督でした」
 その人がというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ