暁 〜小説投稿サイト〜
頑固親父と茶色猫
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 祖父は不愛想なままだった、それで孫はまた言った。
「ちょっとは可愛がったらどうだよ」
「何も言わないだろ」
 祖父は煙草を吸いつつ孫に答えた。
「別にな」
「だからいいっていうのかよ」
「近寄るなとかな」
「そんなの家族なら言わないだろ」
「俺は言うぞ」
「それは駄目だろ、っていうか祖父ちゃんチャを撫でたりしないしな」
 近くに寄ってもだ。
「触ったりもしないだろ」
「飯はやってるぞ」
「何も言わないでな」
「やってるだけいいだろ」
「よくないよ、けれどこんな不愛想なのにな」
 孫は不思議と思う口調で言った。
「チャは祖父ちゃんに一番懐いてるよな」
「祖母さんだろ、一番懐いてるのは」
「いや、祖父ちゃんだよ」 
 そこは違うというのだ。
「どう見てもな」
「そうか」
「そうだよ」
「俺に一番か」
「けれど祖父ちゃん態度変えないな」
 孫はここでまたこう言った。
「何があっても」
「だから俺はこうなんだ」
「ずっとそうだっていうんだな」
「そうだ、それで悪いか」
「悪くないけれどな」
 それでもとだ、孫は祖父に返した。
「やっぱり愛想がいい方がな」
「いいか」
「やっぱりな」
「そうか」
「ああ、本当にな」
 実際にというのだ。
「その方がいいしな、チャもその方がいいだろ」
「猫のことは知るか」
「だからそこで努力しろよ」
「努力してもこれが変わるか」
「変わるだろ、本当に笑わないからな祖父ちゃん」
「昔は男はこうだった」
「昔って昭和の四十年代位までだろ」
 その頃までの話だというのだ。
「野球漫画のあの頑固親父とかな」
「昔はあんな親父は本当にいた」
「ちゃぶ台ひっくり返す様なか」
「そんなことをする奴は滅多にいなかったがな」
 それでもというのだ。
「あんな親父はいた、そして俺もだ」
「その頃のままかよ」
「祖父ちゃんはその頃に生きていたからな」
「今令和なんだけれどな」
「令和でも俺はこうだ」
「やれやれだよ、けれどチャはその祖父ちゃんでいいか?」
「ニャア」
 チャは祖父の横で丸くなっている、そこでだった。
 雄馬に鳴いて応えた、雄馬は彼が上機嫌に見えてだった。雄馬はチャはこんな不愛想な祖父ちゃんの何処がいいかと思った、だが。
 チャはその祖父のところにずっといた、そんな中で。
 祖父は腰を痛めて寝ていた、孫は祖父に枕元で尋ねた。
「大丈夫かよ」
「少し痛いだけだ」
 祖父はにこりともせず答えた。
「何てことはない」
「いや、祖父ちゃんも八十過ぎてるしな」
 それでというのだ。
「もうな」
「歳を言うか」
「そうだよ、だからな」
 それでというのだ。
「もう仕事もな」
「痛くなったらまたする」
「そう
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ