暁 〜小説投稿サイト〜
新オズのオジョ
第十一幕その五

[8]前話 [2]次話
「こうした味なんです」
「そうなんだね」
「美味しいですよね」
「うん、不思議な麺だよ」
「それなんですが」
 神宝の方からも言ってきました。
「あと蛙料理も出ていますが」
「それがなんだ」
「皆さん普通に召し上がられていますね」
「オズの国では蛙食べるよ」
「そういえばそうですね」
「蛙の足をね」
 それをというのです。
「普通に食べているからね」
「だから蛙料理もですね」
「今もね」
「食べられるんですね」
「そうだよ」 
 蛙の唐揚げを皆で食べています。
「こうしてね」
「そうなんですね」
「うん、蛙も美味しいよね」
「実は日本ではあまり食べなくて」
 神宝が今いるこの国はといのです。
「少し残念に思っていました」
「蛙は美味しいわよ」
 オズマも言います。
「本当にね」
「そうですよね」
「鶏肉みたいな味でね」
「あっさりしていて」
「それでね」
 こう言うのでした。
「美味しいわね」
「そうですよね」
「私も好きよ」
 蛙料理はというのです。
「他のお料理もだけれど」
「それで、ですね」
「よく食べるわ」
「それはいいことですね」
「ではね」
「これからですね」
「食べていきましょう」
 こう言ってです、オズマは。
 自分も蛙を食べて他のものも食べました。皆本当に色々なお料理をお腹一杯になるまで楽しみました。
 それでお話が終わるとです。
 先程のお坊さんと行者さんが一行のところに来て挨拶をしてきました。
「オズマ姫こんにちは」
「他の人達も」
「魯智深といいますぞ」
「武松です」
「お二人とここでお会い出来たことは」
 神宝がにこりと挨拶するお二人を見て言います。
「凄いことですね」
「ははは、それはどうしてだ?」
「だって関羽様にお会い出来て」
 それでというのです。
「玄奘様と孫悟空さん達にお会い出来て」
「拙僧達にもか」
「お会い出来たんですから」
 こう言うのでした。
「本当に凄いですよ」
「皆さんもここに来られてるんですね」
 オジョもお二人に尋ねます。
「梁山泊の百八人の方々が」
「うむ、今は飯店に泊まっている」
「飯店、ホテルですね」
「そちらにな」
「そうなんですね」
「それで中華街で遊んでいるが」
「我等二人はここで飲み食いをしていたのだよ」
 武松さんも言ってきました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ