暁 〜小説投稿サイト〜
おっちょこちょいのかよちゃん
82 北海道と沖縄
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 授業が終わり、かよ子は片付け係の為校庭に集合して道具の片付けの手順を他の学年・クラスの片付け係と共に聞いていた。
(終わった・・・。間違えないようにしなきゃ・・・)
 かよ子は長山から声を掛けられる。
「山田、もしかしておっちょこちょいしなか心配なのかい?」
「うん・・・」
「大丈夫だよ。なんかあったらこっちも手伝うよ」
「あ、ありがとう、長山君・・・」
 かよ子は教室に戻って下校しようとする。
「おっ、長山、山田、帰って来たか」
「うん」
 大野が皆に呼び掛ける。
「おし、皆、明日は皆で沖縄民謡の練習をするからな。特にさくら、明日は絶対遅刻するなよ」
「は、はい・・・」
 まる子は指摘されてギクッとした。そしてかよ子はまる子にたまえと下校した。
「まるちゃん、今度は遅刻しちゃだめだよ」
「う、うん・・・」
 そんな時、二人は校門にてある光景を見た。
「ああ、藤木と笹山さんだあ〜」
「仲良く歩いてるね」
 三人は二人の会話を盗み聞く。
「藤木君、今日朝から頑張ってたわね」
「あ、うん、でも、へましないかな」
「そんな事考えないでよ。私も応援してるから、一緒に頑張ろうね」
「うん、ありがとう」
 藤木は照れていた。
「藤木君、この前の文化祭で笹山さんに気持ち伝わったんだね・・・」
「ああ、あの時だね、あの後、大変だったけど・・・」
「でも藤木も笹山さんともっと仲良くなれて良かったんじゃないの〜」
「う、うん、そうだよね・・・」
 かよ子は自分と藤木を重ね合わせた。自分だって好きな杉山と仲良くなれてどれだけ嬉しい事か。藤木も好きな女子に想いが伝わってよかったと心の中で安心するかよ子であった。

 かよ子は下校した。
「只今」
「お帰り、かよ子」
「お母さん、明日も早朝練習やるから早めに家出るよ。明日は沖縄民謡の練習するよ」
「はい、はい、あ、そうだ。りえちゃんの返事について今日東京のりえちゃんのお母さんと電話したわ」
「え・・・、それで!?」
東京(あっち)の事件は『東アジア反日武装戦線』って組織が起こしてて日本赤軍とは関係ないって」
「ひがしあじあはんにち・・・?」
 かよ子には名前が長すぎて頭に入らなかった。
「要はね、今の日本のやり方に歯向かってる組織なの。あと北海道出身の人も含まれててね、その人達の人権を取り返そうとする目的もあるのよ」
「北海道の人の人権・・・?」
「北海道には昔、アイヌって民族が住んでいたのよ。でもそのアイヌの子孫の人がアイヌ人だって事で仕事が貰えなかったりする差別が起きてたの。それでアイヌの人権を守れって事なのよ」
「そんな事があったんだ・・・」
「かよ子は運動会で沖縄民謡を踊るって言ってたわよね?実は沖縄にも似たような歴史があるのよ」

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ