暁 〜小説投稿サイト〜
とある英雄の逆行世界
偽・新約篇
第1章
アイツのいない世界《前篇》
[1/6]

前書き [1] 最後 [2]次話
 『学園都市』、そう呼ばれる都市がある。

 全人口230万人、その中の8割が学生で残りが先生と研究者という学生と学者の街。また外の世界に比べ科学技術の水準は20〜30年先を行くという科学の街。

 時刻はもう日が落ちようかという時間、学園都市のある鉄橋に少女が一人立っていた。名門といわれる常磐台中学の制服に身を包み、茶色がかった髪を肩あたりまで伸ばした少女。名を御坂美琴といった。


「…いいわ、契約する」


 美琴は何もない空間に向かってそう声を発した。その目にはある種の決意のようなものが漲っているように見える。


「報酬をもらうわ、私が願うのは――」


 何か言い終わると同時に“世界”が美琴を包み込み、その願いを叶えるために形を変えていく。その変容だんだんと収束していきそれが治まるころ――この世界から御坂美琴は消失した。 










 第三次世界大戦と言われる戦争があった。舞台裏ではいろいろなことがあっただろう、がそれはある少女にとっては些細な問題だ。その少女にとっての真実はふたつ、思い人を戦争からつれ戻せなかったこと、そして思い人が…死亡したということ、ただそれだけだった。



 彼が死んだということ、それを美琴が聞いたのは彼にいちばん近かったであろう人物、銀髪のシスター・禁書目録(インデックス)からだった。もちろん最初は美琴も性質の悪い冗談だと思った。

 「嘘なんだよ」「冗談なんだよ」禁書目録のそんな言葉を期待して、泣きそうな顔の禁書目録に「悪い冗談はやめてよね」とも言った。

 けれどいつまでたっても禁書目録は黙ったままだったのだ。「ごめんね、短髪。私がね…悪いんだよ」うつむきそう言ってこぼれる涙を拭おうともしないまま。

 私はかけるべき言葉を持たなかった。だってそれを言える人物は永久に帰ってこないのだから。だけど私でもわかることが一つだけある。

 『上条当麻は今の禁書目録を見たら悲しむ』これは確かなのだ。私はその考えが頭に浮かんだ瞬間、禁書目録を抱きしめ、やさしく頭を撫でていた。


「ッ!!み…こと…?」


「ホント…バカなんだから。

 アンタの責任だ、なんてそんなことあるわけないじゃない。そんなこと思ってるのは禁書目録、アンタだけよ?


 この件に関して言えばバカの自業自得で…たぶん誰にも責任なんてないの。

 あえて責任があるって言える人物をあげるとしたら…アイツの知り合い全員よ。


 あのバカのことだから私たちを巻き込みたくないとか考えて1人で突っ走ったんでしょう?

 …そして誰もそれを止められなかった。私なんか最後にアイツを捕まえたのにつれ戻せなかった。

 責任なんていったら私のほ
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ