暁 〜小説投稿サイト〜
プードル犬じゃない
第二章

[8]前話 [2]次話
「ちょっとその子に会わせてくれる?」
「パイに?」
「本当に鶏肉食べるのか見たくなったから」
「それじゃあね」
 鏡花も頷いた、そしてだった。
 鏡花は雅梅を部屋に入れた、そうしてだった。
 雅梅にパイを見てもらった、すると彼女は目を顰めさせてそのうえで鏡花に対して尋ねた。
「あの、この子犬?」
「そのことよね」
「あの、お顔が尖っていて」
 パイのその顔を見て言うのだった。
「尻尾もね」
「太くて長いわよね」
「プードルよね」
 その種類も確認した。
「店員さんが言うには、けれど一応って言ってたわ」
「尻尾大きくない?」
「プードルの尻尾って小さいのよね」
「これ大き過ぎるでしょ」
「そうよね」
「ちょっと見てもらった方がいいわよ」
 雅梅は鏡花に真剣な顔で言った。
「パイちゃんは」
「専門家の人に?」
「丁度近くに動物病院あるでしょ」
「だからなのね」
「見てもらったら?」
「そうね」
 鏡花も頷いた、そして雅梅こうも話した。
「プードルってよく吠えるのにこの子全然でお散歩の時も会ったワンちゃんが皆警戒するし」
「そうなの」
「だからおかしいし」
「じゃあね」
「見てもらうわ」
 鏡花も決心した、そしてだった。
 パイを病院に連れて行って見てもらった、すると獣医は真剣な顔で言った。
「狐ですね、家畜化された」
「狐!?」
「はい、この子は」
「そういえば」
「ペットショップで買われましたね」
「そうでしたが」
「先ほど店員の人のお話もされましたが」
 一応と言っていたそれをだ。
「おそらくペットショップの方もです」
「違うとですか」
「思っていました、おそらく業者がです」
 ペットを店に入れる彼等がというのだ。
「プードルと偽ってです」
「狐を売っていたんですか」
「正直プードルをそのまま売った方が何かと楽だと思うんですが」
「偽物をですか」
「売っていたんですね、それで」
 獣医は鏡花に問うた。
「どうされますか」
「この子をですか」
「狐を飼われますか?狐は犬と同じイヌ科ですが」
 種類的には近いがというのだ。
「ですが」
「何かと違いますね」
「はい、飼えますか」
「狐を飼うには専門的な知識が必要ですか」
「そうです、犬とはまた違いまして」
 例え家畜化されていてもというのだ。
「ですから」
「そうですか」
「はい、ですから」
 それでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ