暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と琵琶湖の鯰
第六幕その九

[8]前話 [2]次話
「問題だよ」
「この問題はどうしてもあるのね」
「前もお話したけれど」
「日本全体の問題で」
「琵琶湖もそうで」
「それをどうするかなのね」
「本当に」
「そうだよ、本当に何とかしないと」
 実際にというのです。
「いけないね」
「そうだよね」
「それは何とかしないと」
「今も大変なことになってるし」
「悪化するね」
 皆も思うことでした、そしてです。
 近くで釣りをしている人達も困っています。
「またブラックバスだよ」
「本当に多いな」
「琵琶湖に昔からいるお魚が少なくなって」
「それでだよ」
「ブラックバスが多いね」
「あとブルーギルも」
 このお魚もというのです。
「変に多くて」
「どうにかして欲しいね」
「変に放つ人もいるし」
「釣りを楽しむ為とか言って」
「そうするから増えるんだよ」
「それで生態系が乱れて」
「他のお魚も減るのに」
 そうなるというのです。
「だから僕達みたいな人は困るよ」
「本来の釣りを楽しみたい人は」
「放ってブラックバスを釣る人はいいけれど」
「ブルーギルにしても」
「それでもね」
 それはというのです。
「そうしたことをされると」
「全く、環境破壊もしてるのね」
「スポーツを楽しんでるとか言うとか」
「大変なことになっているのに」
 こうしたお話をしています、そのお話を聞いてです。
 動物の皆もです、先生に言いました。
「釣りをしている人の中でも問題になってるね」
「実際にね」
「そうなっているから」
「何とかしないといけないね」
「それには食べること?」
「それがいいかもね」
「外来種の問題の解決には」 
 先生が前にお話したことを皆で言います。
「美味しい食べ方が見付かったら」
「もうそれでどんどん食べたらいいし」
「それじゃあね」
「美味しい食べ方見付けましょう」
「そうしましょう」 
 是非にと言ってです、そしてでした。
 先生もです、腕を組んで皆にお話しました。
「そうしたものを見付けたいね、お野菜だけれどジャガイモもね」
「そうそう、最初はね」
「ジャガイモ食べられるのかってね」
「そう言われていたわね」
「土から掘り出してね」
「そのまま食べても味気ないし」
「それでね」
 皆もジャガイモが欧州に伝わって来た時のことをお話します、当初ジャガイモの評判は散々だったのです。
「聖書にも載ってなくて」
「悪魔の作物とか言われて」
「こんなもの食べられないってね」
「そう言われて」
「どうしようもない扱いだったのよね」
「そう、けれどね」
 そのジャガイモがというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ