暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十五部第五章 宣戦布告その十一

[8]前話 [2]次話
「何度も言うがシャイターン主席だ」
「あの御仁だからですね」
「必ず態勢を立て直し」
「再び防衛ラインを構築する」
「そうしてきますね」
「そのうえで戦いを戻そうとする」
 オムダーマンに傾いているであろうそれをというのだ。
「しかしその前にだ」
「サマルカンドを目指し」
「あの星系を陥落させるか迫り」
「ティムールの敗北を決定的なものにする」
「そうされますか」
「絶対の勝利の状況にするのだ」
 オムダーマンのそれにというのだ。
「あの艦を使えばそこからな」
「それを機会として」
「まさにですね」
「戦争自体を決めますね」
「そうしていくのだ、あの艦があればこそだ」
 まさにというのだ。
「この戦争も終わらせられる」
「それではですね」
「使ったならば一気に決める」
「戦争自体を」
「その計画で行きますね」
「あの兵器で戦いの流れを掴み」
 そうしてというのだ。
「後はだ」
「電撃戦の様にですね」
「敵が崩れたところに高機動力による総攻撃を仕掛け」
「そのうえでサマルカンドまで進み」
「そうしてですね」
「勝利を手にしますね」
「そうする、だが最初から使うとな」
 シャイターンとの最初の戦闘でというのだ。
「よくはない」
「最初はですね」
「最初からあの艦を使うとですね」
「流れも掴めない」
「そうだというのですね」
「そうだ、初戦は双方共緊張しているしな」 
 その極みにあるからだというのだ。
「下手に動かしてもだ」
「こちらがしくじり」
「相手も警戒をしている」
「奇襲に対しても」
「隙がない」
 対するティムールにもというのだ。
「だからだ」
「初戦ではですね」
「あの艦は使わない」
「とりあえずはですね」
「それでは隙を見て」
「そのうえで、ですね」
「仕掛ける」
 まさにその時にというのだ。
「だから初戦はおそらく使わない」
「会戦を経ていくうちに」
「ティムール側の一瞬の隙を見て」
「そうして仕掛け」
「シャイターン主席を破った後は」
「全軍で、ですね」
「破ったと同時にだ」
 まさにその瞬間にというのだ。
「国境に布陣している全戦力を以てだ」
「そのうえで、ですね」
「攻勢を仕掛け」
「そうして国境の敵防衛ラインを突破し」
「敵軍にも打撃を与えますね」
「そのうえでだ」
 国境の敵軍を散々に打ち破ってというのだ。
「後はだ」
「先程申し上げた様に電撃的にですね」
「高機動力を利用し」
「そして優勢な数と火力も使い」
「そのうえで、ですね」
「補給は進軍しつつ進める」
 軍を動かすうえで最も重要なそれはというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ