暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第百七十話 甲斐攻めその十一

[8]前話 [2]次話
「出陣しなければならない」
「そうした状況だからですか」
「彼等は出陣してきた」
「こちらの圧倒的な数と装備を知りつつ」
「そうしてきたのですか」
「甲斐は大名が治めているが」
 そうした国だがというのだ。
「しかし家臣達はそれぞれ国人だな」
「はい、この国もです」
「多くの国人がいます」
「そしてそれぞれ力を持っています」
「そうした状況です」
「彼等は若し自分が腰抜けと見れば」
 英雄は甲斐の主の立場に立って述べた。
「反旗を翻す」
「その危険がある」
「そう見てですか」
「この度は出陣した」
「劣勢でも」
「それでもですね」
「そうかも知れない、だが」
 それでもというのだ。
「それは俺達にとってはだ」
「好都合ですね」
「敵がうって出たならな」
「迎え撃って倒す」
「そうするだけですね」
「そうする、これよりな」
 こう言ってだった、英雄は自軍を敵軍に向けて進めさせた。そうして正面から来る敵を大軍で迎撃することにした。
 だがここで謙二は英雄にこう言った。
「少数で正面から来るなら」
「まず、だな」
「相手に何か考えがあります」
「伏兵か」
「それは注意しておくべきです」
 こう言うのだった。
「流石に一万で十二万の大軍をです」
「正面から迎え撃ってもな」
「負けるに決まっています」
「まさにな」
「ですから」
「伏兵にだな」
「用心していきましょう、特にです」
 謙二はさらに話した。
「夜にです」
「大軍を夜に奇襲すればな」
「それが成功すればです」
「勝機が得られることが多い」
「ですから」
 それでというのだ。
「この度はです」
「伏兵、特に夜にな」
「注意していきましょう」
「そうだな」 
 英雄も頷いた、そうしてだった。
 英雄は大軍を進ませた、だがその進軍はさらに慎重なものになっていた。その姿勢で戦に向かうのだった。


第百七十話   完


                   2020・7・15
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ