暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第百七十話 甲斐攻めその九

[8]前話 [2]次話
「武士の格好をしていたならな」
「わかりますね」
「伏兵でも」
「それでもですね」
「よく見張って警戒していれば」
「それで問題はないですね」
「そうだ、敵が来てもだ」
 その様に攻めてきてもというのだ。
「いいな」
「はい、常に警戒し」
「そしてですね」
「守りを固め」
「返り討ちにしますね」
「その様にする、そうしてだ」
 英雄はさらに話した。
「このまま甲府城に行ってだ」
「そうしてですね」
「そのうえで、ですね」
「あの城を攻め落とす」
「そうしますね」
「それまでは警戒しつつだ、敵が来ればだ」
 その時はというのだ。
「いいな」
「退ける」
「少数で来ても」
「進軍中も守りを固め」
「そうしますね」
「そしてだ」
 そのうえでというのだ。
「敵の軍勢が来ればな」
「倒しますね」
「その時は」
「そうしますね」
「その様にする、そして甲斐でもだ」
 この国でもというのだ。
「いいな」
「はい、民や田畑には手を出さない」
「そうしますね」
「絶対に」
「それはしないですね」
「一切な、村や町もだ」 
 そうしたものもというのだ。
「城攻めでもないとな」
「焼かないですね」
「そうした時でもないと」
「そうしますね」
「これまで通りな」
 こう言うのだった。
「いいな」
「そうしていきます」
「そのこと守ります」
「一切奪わずです」
「手も出しません」
「そうすることだ」
 こう言いつつだった、英雄は兵を進ませた。懸念していたゲリラ戦術もなく甲斐を順調に進んでいった。
 だがその途中でだった。彼はその報を聞いて言った。
「そうか、甲府城からか」
「一万の敵が来ました」
「うって出てきました」
「その一万で我等に対するつもりです」
「どうやら」
「そうか、ならばだ」 
 英雄はその報を聞いて述べた。
「その敵軍をだ」
「破りますね」
「そうしますね」
「これから」
「そうしてだ」
 そのうえでというのだ。
「出来ればな」
「その場で」
「戦場で」
「そこで、ですか」
「降る様に言ってだ」
 そうしてというのだ。
「実際にな」
「降らせますか」
「そうしますか」
「そしてですか」
「甲斐での戦を終わらせる」
「そうしますか」
「若し甲斐の主が自ら出陣していてだ」
 そうしてというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ