暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と琵琶湖の鯰
第三幕その九
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「どんなに嫌われていたんだろう」
「そして今もだから」
 ジップは今のお話おしました。
「嫌われ過ぎだね」
「けれど最初はそんな人で」
 老馬の目は遠いものになっていました。
「最後まで悪人じゃなかったんだ」
「善人でも道を間違えるとおかしくなるよ」
 先生はこうお話しました。
「井伊直弼さんもそうだったんだ」
「成程ね」
「極悪人かって思っていたけれど」
「その実は違って」
「本当はそんな人だったんだ」
「側近だった長野主膳さんもだよ」
 この人もというのです。
「この人が井伊直弼さんに芸術や学問を教えたけれど」
「悪人じゃなかったんだ」
「陰謀家だって思っていたら」
「その実はなんだ」
「悪人じゃなかったの」
「色々動いていたけれど」
 このことは事実でもというのです。
「それでもだったんだ」
「悪人かっていうと」
「また違っていて」
「道を間違えた人で」
「芸術や学問の人だったんだ」
「そうだよ、この人達はどうしても評判が悪いし」
 先生はこうも言いました。
「僕も好きじゃないけれど悪人かというと」
「違うんだ」
「そうした人達じゃなくて」
「道を間違えていて」
「そうした人達だったのね」
「そうしたこともわかっていないとね」 
 どうしてもというのです。
「正しい歴史の学び方じゃないと思うよ」
「悪人と決め付けるんじゃなくて」
「その本質を調べる」
「そして理解する」
「それが学問なんだ」
「そう思うよ、学問は偏見があってはいけないよ」
 このことは絶対だというのです。
「本当にね」
「そうだよね」
「先生の言う通りだよ」
「若し偏見を持って学んだらね」
「よくないわね」
「それは避けないとね」
「そうだよ、学問は偏見や先入観は捨てて」 
 そしてというのです。
「行うものだよ」
「先生の言う通りだよ」
「本当にね」
「それは井伊直弼さんも同じで」
「公平に学ぶべきなのね」
「そうだよ、織田信長さんも」
 この人もというのです。
「調べたら残酷な人じゃなかったしね」
「自分に逆らう人は皆殺し」
「裏切った人は許さない」
「神も仏も信じない」
「凄いけれど残酷でもある」
「そんな人だって思っていたら」
「それが実は違っていてね」
 学問の結果この人のこともわかってきたというのです。
「あの人なりに信仰心もあってね」
「不必要に人は殺さない」
「そんな人だったのね」
「その実は」
「そうだよ、裏切った人もちゃんと謝れば許していたし」
 裏切者は許さなかったということはなかったというのです。
「傲慢でも人を人と思わない様な人じゃなかったよ」
「そして短気でもなくて」
「鳴かぬなら殺してしまえでもなかった」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ