暁 〜小説投稿サイト〜
五人といない
第三章

[8]前話 [2]次話
「そして私の作品はな」
「そのテノールが軸だからだ」
「だからこそだ」
 まさにというのだ。
「このままだ」
「いくのか」
「そうしていく、これから創る作品もな」
「そうか、ならだ」
「それならか」
「君のその創作を観ていこう」
 こう言ってだった、知人はまずはトリスタンとイゾルデの初演を観ることにした。それにあたって。
「これから」
「そうしてくれると何よりだよ」
 ワーグナーもこう返した、そうして。
 そのトリスタンとイゾルデが上演された、バイエルン王も観たそれは実に見事な音楽に加えてだった。
 これまでにない歌が注目された、中でも。
 知人は舞台の後でワーグナーと共にワインを飲みつつ話した。
「トリスタンがだ」
「よかったか」
「よくあんな役を生み出した」
 ワーグナーに確かな声で話す。
「恐ろしい役だ」
「私の会心の役だ」
 ワーグナーは自信に満ちた笑みで述べた。
「まさにな」
「そうだな」
「そうだ、あれだけの役を生み出せる者はだ」
 それはというのだ。
「私だけだ」
「まさにそうだな」
「声域はタンホイザーだが」
「あの役もかなりのものだな」
「そのタンホイザーよりも上かも知れない」
 トリスタンはというのだ。
「この役は不滅のものとなる」
「そうだな、だが」
 知人はここで難しい顔になった、そうしてワーグナーに告げた。
「あの役はあまりにも凄い役でだ」
「歌うこともか」
「難しい、あまりにもな」 
 そのトリスタンはというのだ。
「そうした役だ」
「そしてトリスタンは彼が軸だ」
「作品のな」
「イゾルデもそうだが」
 ヒロインであるこの役もというのだ。
「だがな」
「比重はトリスタンにあるな」
「そうだ、あの作品にあるものを殆どをだ」
「トリスタンに入れたな」
「長く困難な作品という意見が多いが」
「私も思っていることだ」
「そうしたものはだ」
 まさにというのだ。
「トリスタンに入れてある」
「そうだな、ではだ」
「それならか」
「トリスタンはあまりにも難しい役だ」
 知人はワーグナーに今この事実を告げた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ