暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十五部第四章 慧眼その十七

[8]前話 [2]次話
「それを考えますと」
「君でもそう思うな」
「地方政府の権限は守られるべきです」
 そこは絶対だというのだ。
「中央政府の権限は強めましても」
「それは程度だな」
「中央集権とまではいきません」
「マウリアには相応しくないな」
「そうです、どうしてもです」
 マウリアの情勢、国家の状況を見て言うのだった。
「統治システムや通信、交通や流通の状況を鑑みても」
「地方分権だな」
「それがマウリアには相応しいです」
「それ自体は変えずにいくか」
「それがいいかと。無理に中央集権体制にしましても」
 中央政府の権限をそこまで強めてもというのだ。
「統治に支障が出ます」
「それを避ける為にか」
「そして円滑な統治の為に」
 マウリアを的確に豊かにし発展させる為にというのだ。
「マウリアは地方分権です」
「各星系それぞれにある程度の権限を集めてだな」
「発展させることが大事です」
「そうなるな、ではその政策をだ」
「今夜出しますので」
「それで頼む、そしてエウロパだが」 
 クリシュナータは今度はこの国の話をした。
「ギルフォード総統は相変わらずだな」
「見事な政治を行いですね」
「復興を完全に果たした」
「二十年は立ち直れないと思っていましたが」
 ジャバルもそう見ていた、かつては。
「私は。あの総統殿が登場するまでは」
「それがな」
「はい、もうですね」
「復興を果たした、そしてだ」
「これからは発展に向かいますね」
「それをマウリアは助けるな」
「水面下で」
 あくまでそこからだ、連合の目を気にしてだ。
「そうしていきます」
「そうだな」
「そしてですが」
「さらにだな」
「連合と対立し続けてもらいましょう」
 こう言うのだった。
「これまで以上に」
「エウロパは我々、そしてサハラとは融和路線を歩むつもりの様ですが」
「連合とは違うな」
「確かに手を結ぶことも有り得ますが」
 先程の自分の言葉を思い出しながらの言葉だ。
「しかしです」
「基本は対立だな」
「そうなっていきます、新天地を求めるという考えもです」
「実現させてもらうか」
「大航海時代になるらば」
 エウロパが十五世紀以降のその時代になるならとうのだ。
「我々は大歓迎です」
「そして新天地から富を得てもらってだな」
「より強くなてもらいます」
「エウロパ本土だけでは限界がある」
 クリシュナータは残っているケーキを食べつつ話した。
「どうしてもな」
「連合や我々に比べると星系も少ないですし」
「開発、開拓の技術が進んでもな」
「それでもです」
「まだだな」
「足りません、ですから」
 エウロパはこの事情故にというのだ、自分達の星系の数の少なさもあってだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ