暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第百話 両翼を奪いその二

[8]前話 [2]次話
「よいな」
「くれぐれもですな」
「そうしてですな」
「無闇に負けぬ」
「そうしますな」
「勝てなくとも負けなけばよい時もある」
 だからだというのだ。
「そうした者達に対してはな」
「戦わず、ですな」
「そうして負けず」
「それでやり過ごすのですな」
「その他の戦で勝てばな」
 それでというのだ。
「よいからな」
「そうしますな」
「その山中という者については」
「その様にしていきますな」
「十人衆にも」
「守りを固めてな、そういえばこの者は三日月を信仰しておるというが」
 元就はこのことも話した。
「これは強者を倒してからというな」
「その様ですな」
 志道がその通りだと応えた。
「どうやら」
「その時に願掛けか何かをしてな」
「そしてです」
「その強者を倒すことが出来て」
「それからのこととか」
「そう聞いています」
 まさにというのだ。
「それがしは」
「成程のう」
「はい、兎角です」
「今の尼子家では猛者としてか」
「若いながらも頼りにされています」
「それはわかった、だがその者は血筋はよくないな」
 元就は山中のそのことを問うた。
「尼子家の家中で」
「左様です」
「しかも若いな」
「近頃名を知られた御仁です」
「なら兵は多くは預けられぬな」
「譜代の重臣の家でなくですな」
「それで若いとなればな」
 まさにというのだ。
「然程な」
「多くの兵は預けられぬ」
「そして十人衆とやらも」
 山中と志を同じくする彼等もというのだ。
「少し名を聞かせくれるか」
「こうした者達であります」
 志道は十人衆の名を全て元就に話した、元就はその名を全て聞き終えると眉を顰めさせてこう言った。
「悪ふざけの様な名の者ばかりであるな」
「それがしもそう思いました」
 志道もであった。
「まさに」
「そうであるな」
「はい、真の名とはです」
「思えぬものがあるな」
「どうも」
「全くじゃ、聞いたこともないどころかな」
「胡散臭い者達ですな」
 元就に対して問うた。
「どうにも」
「そう思えるな」
「はい、実際にどの者も素性もこれまでのこともです」
「わからぬか」
「そうした者ばかりです」
「武田家には真田源次郎殿という智勇兼備の若武者がおるという」
 元就は甲斐のこの家の話もした。
「そしてその家臣に真田十勇士という猛者達がおるというが」
「その者達はですな」
「天下に聞こえた一騎当千の忍の者達という」
「真田家は忍も使う家故に」
「真田家自体が忍の棟梁と言っていい位であるからな」
「それだけにですな」
「うむ、十勇士も猛者揃いじゃが」
 一騎当千の忍の者達だというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ