暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第七十三話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 東軍に組したいって連中が続々と集まってるらしく、政宗様を初めとした伊達の家臣達は城の一室へと案内された。
ちなみに足軽達は兵の詰め所でお世話になってます。

 通された一室には他国の武将もいて、ちょっとした寄り合い所みたいになっていたりする。
身分的には差がありそうだけど、政宗様はこういうのを気にするタイプじゃないから適当に腰を下ろして休もうとしてる。

 「……あれ?」

 ふと、目に入った少しパサついた茶色い髪の男の人に目がいく。
何となくその後姿に見覚えがあって失礼と思いながらもじっと見ていれば、向こうがこちらの視線に気付いて振り返ってきた。

 「幸村君!?」

 思わずそんなことを言うと、伊達の面々が一斉にそっちを見る。
真田幸村、と政宗様でさえもそんなことを言うから、何で真田がここにいるんだって話になってる。
こんなこっちの反応に、彼は少しばかり頭が痛そうな顔をして

 「……よく間違えられるのですが、それほど似ておりますか?」

 なんて私達に尋ねてきた。

 「は?」

 幸村君似のその人が、私の反応を見て静かに溜息を吐く。

 「私は、徳川家家臣真田信之と申します。皆様方は奥州伊達家とお見受けいたしますが」

 「……アンタ、真田幸村じゃねぇのか?」

 つい政宗様がそんなことを尋ねると、信之さんは本当に頭が痛いとばかりにこめかみを押さえている。

 「幸村は私の弟に当たります」

 なるほど幸村君は弟かぁ〜、双子みたいにそっくりだわ。
あ、でもやっぱりちょっと顔の造りが違うような。
っていうか甲斐でお世話になってたのに一度も姿を見なかったような気がするけど。

 ……ちょっと待てよ、そういえばこの人、甲斐で幸村君と喧嘩してなかったっけ?
しかも今、徳川家家臣って言ったよね?
真田の人間なら武田家に仕えてるはずだってのに、何でここで家臣やってるわけよ。

 「失礼を承知でお聞きしたいのですが、真田家は武田に仕えていたのでは」

 「そうなのですが……いろいろと思うところがありまして、徳川家に仕えることとなりました。
武田からも徳川に仕官した者は少なくはございません」

 少なくはございませんって……おいおい、ちょっと待ってよ。だって、武田にはさぁ幸村君がいるわけじゃないの。
この人にしてみれば幸村君は弟なわけだし。

 「……弟さんが武田にいるのにですか?」

 「まぁ……幸村と戦うことになるのは辛くはありますが、互いが決めたこと……これも致し方ないかと」

 どうも甲斐を離れたのは幸村君が後継に立つのを反対してる連中っぽいな。
どの段階で武田を抜けたのかは知らないけどもさ、武田の内部はかなりスカスカになってるって見てもおかしくない
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ