暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第九十話 尼子家の謀その十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「しかしじゃ」
「その安芸の国人衆は」
「大内家の家臣ではない、だから先陣を務めておるだけでな」
「本陣の軍議にもですか」
「入っておらん」
 元就は断言した。
「先陣におるだけでな」
「では軍議は」
「大内殿と陶殿そして大内家の家臣達だけでじゃ」
「行っていて」
「安芸のことは知らぬ、大軍であっても」
 それでもというのだ。
「地の利はない」
「この安芸の」
「しかし我等はな」
「地の利がありますな」
「我等はこの国の者達じゃ」
「まさにこの国で生まれ育ってきた」
「それを活かす、この安芸は山が実に多い」
 そうした国だというのだ。
「そして山の中には道がある」
「山道が」
「その場所もどういった道かもわかっておる」
「まさに地の利は我等にありですな」
「左様、その分我等は有利じゃ」
「数が少なくとも」
「数が少ないなら少ない奈良で戦い方があり」
 そしてというのだ。
「勝ち方もじゃ」
「あるのですな」
「この度は別に敵を皆殺しにする戦ではない」
 元就はそれは断った。
「一撃を浴びせ帰ってもらう」
「そうした戦ですな」
「だからじゃ」
 それ故にというのだ。
「この度はな」
「地の利を活かして戦い」
「そして勝つ」
 その様にするというのだ。
「よいな、だからな」
「それがしもですか」
「その武勇は必ず役立ててもらう故」
「血気に逸らずに」
「そしてじゃ」
「勝手に動かぬことですな」
「若し先駆けなぞしては」
 どうなるか、元就は弟に告げた。
「お主でもな」
「切られますか」
「そうする、言った通りにな」
「はい、それがしも兄上に切られたくありませぬ」
「わしもじゃ、味方は切りたくないが」
「特にですか」
「左様、お主はな」
 元網、弟である彼はというのだ。
「特にじゃ」
「左様ですか」
「だからくれぐれも頼むぞ」
「はい、家中は一つであれ」
「毛利家はそうでなけばならぬ」
「だからですな」
「お主はその武勇から九郎判官殿の再来と言われておる」
 源義経、鮮やかなまでの戦いぶりで知られたこの者の様だというのだ。これはこれ以上はないまでの誉め言葉だ。
「しかしわしはな」
「鎌倉殿にはですか」
「なりたくない」
 こう言うのだった。
「決してな」
「だからですな」
「それでじゃ」
 まさにというのだ。
「くれぐれも頼むぞ」
「はい、それがしもまた」
「九郎判官殿の再来と言われてもじゃな」
「九郎判官殿の様なことにはなりたくありませぬ」
「あれは惨い話だ」
「全く以て」
「わしはどうしても鎌倉殿は好きになれぬ」
 源頼朝、彼はというのだ。
「そう言う者は多いであろうが」
「兄上もですな」
「そうじゃ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ