暁 〜小説投稿サイト〜
DQ3 そして現実へ…  (リュカ伝その2)
血統
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
<ポルトガ港>

「♪う〜み〜は広い〜なぁ、でっけ〜なぁ〜♪」
ポルトガ王に黒胡椒を渡し、船と交換したアルル達…
ついでにカンダタの噂も流して貰える様頼み込み、早速船に乗り込んだ。

しかしアルル達は船の扱いに不慣れで、ビアンカとティミーを中心に出港の準備を進めている。
「旦那も手伝ったらどうですかい?元の世界じゃ、船を扱った事あるんでしょ!」
マリーを膝に抱き、甲板上で優雅に歌っているリュカに文句を言うカンダタ…

「無駄よカンダタ!リュカは船では何もしないと決めてるの!『船では優雅に過ごすのが僕流』って事らしいわよ!」
「何なんだよそれ!………しかし人手が足りなすぎるぜ!」
「仕方ないでしょ!さすがにポルトガから、水夫を派遣して貰うわけにもいかないし…私達の旅は危険な物だから…」
アルルが宥める様にカンダタに説明する。

「ほな、自腹で水夫を雇うしかないやん!」
「雇うったって…そんな金銭的余裕はありません!」
「せやったら、アルルが体で払ったらええやん!」
「アンタ馬鹿じゃないの!アンタこそ体で払いなさいよ!その無駄にでかいオッパイで!」
忙しさと相まって口論を始めるアルルとエコナ…

「お父様ぁ〜…何時になったらお船は出発するのですかぁ〜?」
「うん。今アルル達が一生懸命出発の準備をしているから、もう少し待ってようね」
二人の口論を見て、不思議そうに尋ねるマリー。
そんな少女を見て、くだらない口論を慎むアルルとエコナ…
本当なら『リュカさんも手伝いなさいよ!』と、怒りの矛先を向けたいのだが、ある種マリーを人質に取ってる為、文句すら言えないで居る。


食料や水などの必要物資を買い出しに行っていたティミー・ウルフ・ハツキが戻り、とても現状では航海など不可能ではとの意見に達した為、リュカの周りに集まり話し合いが始まった。
「やはりこれ程しっかりした船を、この人数で扱うのは無理だと思います」
「それは分かるけどティミー…私達に人を雇うお金はありません!」

「ティミーさんもアルルも落ち着いてよ!確かに俺達だけじゃ大変だけど、動かせない事はないと思うぜ!」
「違うのよウルフ君。ティミーが無理と言ってるのは、海上で戦闘になったときのことなのよ…船を操作しながら戦うのは、かなりの労力が必要なの!」
皆が真剣に話し合う中、まるで他人事の様にやり取りを眺めているリュカとマリー…

「皆さん難しいお話をされてますねぇ…」
「そうだねぇ…僕等は邪魔をしない様にしとこうね!」
「父さんも少しは話し合いに参加して下さい!!」
額に青筋を浮かび上がらせたティミーが、怒りを抑えてリュカに話し合いへの参加を乞う。
「え゛!何で?何を僕に期待してんの?」
「まぁまぁ…ティミー落ち着いて!旦那に何を言っ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ