暁 〜小説投稿サイト〜
ノムさんの人生、その夢と現実
燕の黄金期
[2/2]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
トーマス・オマリー氏やヘンリー・ミューレン氏の活躍があった。しかし、故障者続出と巨人の快進撃に遭い、4位に終わってしまった。

 1997年は元カープの小早川毅彦氏を加入させ、風評は下位予想されていたが、ドウェイン・ホージー氏や古田氏、池山氏のの活躍もあり、快進撃を続けて行く。横浜ベイスターズに追いつかれるも、その横浜戦での石井一久のノーヒットノーランを決めて天王山を振り切り、4度目の優勝。日本シリーズでは4年ぶりの西武との対戦だった。ライオンズ有利のと言われたが、それでも獅子封じに成功し、4勝1敗で日本一を達成した。

 そして、1998年は二度目の連覇を狙うと意気込むも、親会社の取引失敗、プロ野球脱税事件と社会的事件の煽りを受けた事もあり、優勝争いに関わる事はなく、4位に終わった。そしてノムさんは勇退した。

 終わってみれば9年間指揮をしてきた中、Aクラス5度、4度の優勝、3度の日本一、それまで優勝もAクラスも少なかったスワローズの歴史の中では燕の名将と称された。後にも先にもここまでスワローズが強かった時期は他の時期とは比較できないだろう。
[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ