暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第七十六話 美濃に進みその八

[8]前話 [2]次話
 新九郎は弓矢を構えさせた、同時に。
「鉄砲もじゃ」
「ここで、ですな」
「使いますな」
「そうしますな」
「時が来た」
 まさにというのだ。
「ではよいな」
「わかり申した」
「ではまず鉄砲を放ち」
「音で敵を驚かせますな」
「ただ撃つだけでなく」
「そうしますな」
「そしてじじゃ」
 そのうえでというのだ。
「弓矢も放ちな」
「そこからですな」
「槍も出す」
「そうしますな」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「よいな」
「わかり申した」
「それではです」
「鉄砲を使いましょう」
「ここは」
「思いきり引きつけてな」
 敵軍、彼等をというのだ。
「そのうえでじゃ」
「撃ちますな」
「そうしますな」
「ここは」
「そうじゃ。焦ってはならん」
 決してというのだ。
「じっくりとじゃ」
「敵を引き寄せて」
「そうしてですな」
「鉄砲の間合いに入るまで待つ」
「そうしますな」
「ただ弾を当てるだけでなく」
 それと共にというのだ。
「よいな」
「音もですな」
「それも聞かせますな」
「存分に」
「そうしますな」
「そうじゃ、そして敵の先を制し」
 そしてというのだ。
「倒す」
「そうしますな」
「その為の鉄砲ですな」
「敵が来る時に撃ち」
「敵を倒し」
 そしてとだ、家臣達も話した。
「その音でも驚かし」
「動きを止める」
「そしてそこで、ですな」
「さらにですな」
「攻めますな」
「弓矢と槍で一気に攻めて」
 その二つでというのだ。
「そしてだ」
「はい、それでは」
「一気にですな」
「敵を攻めて」
「そしてですな」
「押していきますな」
「そうする、そしてこちらが攻めると」
 六角家の軍勢をとだ、新九郎はさらに話した。
「相手も来るぞ」
「来ますか」
「そうしてきますか」
「こちらは」
「そうしてきますか」
「六角殿も大名、迂闊に人を見捨てるとな」
 そうすると、というのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ