暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第百二十四話 台風とその四

[8]前話 [2]次話
「火器も然り」
「術もな」
「そう、術もや」
 これのこともだ、チュットはハリムに指摘した。
「私達はあるから」
「リーさんは大砲とな」
「術も使う」
「星のモンは日本は多いけれど」
「その数は火器や兵の数で補うってことやな」
「私達は確かに大きな力よ」
 マーガレットはこのことははっきりと言った。
「それは否定出来ないわね」
「ほんまにな」
「そしてね」
「幾ら強い力でもやな」
「限度があるさかい」
 こうハリムに言うのだった。
「そこをどう使って戦うか」
「それやな」
「私達一人一人が魔神より強くとも」
 このことは事実でもというのだ。
「それでも限度がある」
「ゲームやとレベル十が何十人集まってもラスボスには勝てんが」
「それはゲームで」
「現実やと」
「レベル十が千人おって総攻撃したら」
「結構効くから」
「そう言うことやな」
 まさにと言うのだった。
「おいら達についても」
「この世で無敵の存在はあるか」
「答えを言うとない」
「そういうことやから」
 それでというのだ。
「数やな」
「そうやね、実際に」
 マーガレットの今の口調はしみじみとしたものだった。
「結局位は」
「確かに私達星の人は強い」
 チュットはこのことは間違いないと述べた。
「それは事実やけど」
「無敵かというと」
 アミンはこのことを指摘してチュットに応えた。
「そうではない」
「私達自身の間でも色々強弱があるし」
「この世界に元からいる人達も強くなって」
 それでというのだ。
「それが何処までもやから」
「つまり私達位に強くなる人もおる」
「実際におるみたいやしな」
 アミンはどうかという顔で述べた。
「これが」
「そやな、どうも」
「そう考えたら」
「私達も絶対者やないし」
「数で来られると負ける」
 間違いなくというのだ、そしてだった。
 ハリムは大砲達を見て二人に話した。
「これの一斉射撃で敵の移動要塞自体を破壊したら」
「術も使って」
「そうしたら」
「流石に勝ちやな」
「それだとね」
 どうかとだ、マーガレットも言ってきた。
「もうね」
「勝ちやな」
「幾ら強い人でも海で船から落ちたら」
 そうなればというのだ。
「例え泳げてもね」
「負けやな」
「泳いで船に勝つことは人魚や魚人でも無理よ」
 こうした種族の者達でもというのだ。
「そうでしょ」
「それは流石に」
「そやから」
 それでというのだ。
「日本も移動要塞自体を破壊したら」
「負けやな」
「そうなるわ」
「それやったらここは」
「まずは大砲と術で」
 この二つを使ってというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ