暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
冬の鍋パ!・その1
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 今宵の『Bar Admiral』は装いがちと違う。いつものカウンター席は無く、厨房の向かい側には小上がりになった座敷があり、テーブルと座布団がズラリと並んでいる。さながらカウンターの無い座敷席のみの居酒屋のようだ。今夜の店は貸切状態、とある艦娘が主催となっている『とあるグルーブ』の会合の為に主催者が金を出してウチの店をわざわざ予約したのだ。

「うぃ〜す、今夜はよろしくね司令官」

「お、今夜は望月が一番乗りか」

 やって来たのはメンバーの1人である望月。基本的に面倒くさがりな彼女だが、このグループの会合は何だかんだ楽しみなのか行動が早い。

「まぁ、今日は非番だったしね〜。おぉ、今回もお酒ちゃんはいっぱいだぁ♪」

 そう言って座敷に上がり込むと、部屋の隅に用意された酒の山から一瓶手に取って頬擦りしている。因みにだがこの望月、幼い見た目に反して駆逐艦の中ではかなりの呑兵衛である。まぁ、ウチの鎮守府の所属で呑兵衛じゃない奴を探す方が難しいんだが……それを抜きにしてもウチの駆逐艦の中では5本の指に入るくらいの蟒蛇だ。

「相変わらず好きだねぇ、もっちー」

「お〜川内さん!おっつー」

 続いてやって来たのは川内。鬼の警備班長も、この会合の日は夜警を休むらしい。その後も続々とメンバーがやって来る。鳥海・日向に霧島・大淀・鹿島・時雨・古鷹・青葉・利根・筑摩に三隈。多摩・木曾・名取・天城・大鷹に隼鷹・神風と朝風・照月・凉月。脈絡のないメンバーに見えるが、みんなとある共通点がある。

「……む、私が最後か?」

 そして最後にやって来たのがこの会の主催者である、武蔵。普段の制服ではなく、落ち着いた色合いのセーターにロングスカート。どこの良いトコのお嬢さんかと思ったぜ。

「よぅ、みんなおまちかねだぜ」

「そうか、では早速始めるとしよう」

 そう言うと武蔵は俺から氷入りのジョッキを受け取り、勢い良く焼酎を注いでいく。

「さて、今宵の『九州艦娘の会』にお集まり頂き、嬉しく思う。小難しい事を私は言うつもりはない。今夜も楽しく、飲み明かそうではないか!」

『お〜!』

「乾杯!」

『かんぱ〜い!』

 店内のあちこちでグラスが、ジョッキが打ち鳴らされてグイグイと注がれた酒が喉の奥に消えていく。『杯(さかずき)を乾すから乾杯というのだ』ってのが武蔵のポリシーらしいからなぁ、大ジョッキに注がれた焼酎を一気に飲み干している。さっき武蔵も言っていたが、この集まりの名前は『九州艦娘の会』ーー長崎の造船所生まれだったり、名前の由来が九州の地名だったり、佐世保所属だった奴だったり。まぁとにかく、九州に関連した奴等との親睦が目的で武蔵が立ち上げた鎮守府内の組織……なんて、大層なお題目を掲げちゃいるが。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ