暁 〜小説投稿サイト〜
負けたとしても
第五章

[8]前話 [2]次話
「けれどそれがな」
「三連覇したからな」
「日本一にはなれなくても」
「それでもな」
「やってくれたよな」
「そうだよな」
「そうしたことを思いますと」
 すみれは微笑んで話した。
「多少何があっても」
「ああ、それこそ天変地異が起こってもな」
「空が割れて怪獣が出て来てもな」
「悪の帝国が日本に宣戦布告してきてもな」
 応援団の人達が言うことはどれも多少ではなかった。
「それでもだよ」
「俺達はカープを応援していくからな」
「初優勝までずっと弱かったんぞ」
「金なくて募金でやっていったんだ」
「市民球場でずっと頑張ってきたんだ」
「そうやってやってきたんだ」
「何があっても応援していくぜ」
 今度は多少とは言わなかった。
「カープ一筋だ」
「また日本一になってもそれからもだよ」
「ずっと応援していくからな」
「赤ヘル軍団をな」
「私もそのつもりです、カープ命です」
 すみれはここでこうも言った。
「身体切ったら赤いカープ液が出ますから」
「血と一緒にな」
「俺達もだよ」
「血と一緒にカープ液が出るぜ」
「若しくは血の色がカープの色だよ」
「そうなんだよ」
「そうですよね、例え何があっても」
 まさに一勝、一敗、目の前のそれは大事だがそれよりも遥かに大事なものを見ている。今のすみれの言葉はそうしたものだった。
「カープを応援していきましょう」
「そうしような」
「このチーム好きだからな」
「そうだからな」
 応援団の人達も応える、そしてだった。
 すみれは三塁側でそこにいる人達と一緒にカープを応援した、だが不幸にもこの日の試合カープは負けた。
 だがそれでもだ、すみれは笑顔で言った。
「また明日ですね」
「ああ、またな」
「また明日だよ」
「残念だったがこれで終わりじゃない」
「また明日があるんだ」
「明日勝ってくれればいいさ」
「そうです、カープがある限り」
 まさにというのだ。
「応援していくだけです」
「チームがあるだけ幸せってな」
「応援するチームがあればな」
「カープ昔本当にやばかったからな」
「存続出来るかどうかって話もあった」
「そのことを思えば」
「一勝や一敗で怒るものか」
「本当のファンはそうじゃないんだ」
 ではそれは何かというと。
「それは大事でも」
「応援を続けることだ」
「何があっても」
「そのこと自体が一番大事なことなんだよ」
「そうですよね、まず愛するチームがあること」
 すみれもその通りだと応えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ