暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十三部第三章 国境の防衛ラインその六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「想像出来ないな」
「それはですか」
「そうだ、ではこの部屋もだな」
 執務室、自分達がいるこの部屋もというのだ。
「もう執務室としてはだな」
「はい、使われません」
「ここも博物館の一室となります」
「そしてそのうえで、です」
「歴史資料が展示されます」
「そうなります」
「そうか、この机もだ」
 アッディーンはこの机も見て話した。
「そうしたことで使われるか」
「はい、そうです」
「その予定です」
「大事に保存されてです」
「展示されます」
「そうか、私が今使っている机も」
 アッディーンはまた言った。
「歴史となるか」
「その通りです」
「現在からだな」
「歴史となります」
 現在の政治ではなくだ、そちらのことになってしまうというのだ。
「間もなく」
「そうか、この官邸の全てがだな」
「そうなります」
「歴史か」
「そうです、首都が移転すれば」
「この官邸もそうなるか」
「そうです、ただ副都を置かれるとのことですが」
 今話している官僚はここでだ、アッディーンにこのことを話してきた。
「それではそれぞれの重要な星系をですね」
「そうだ、副都にしていく」
「そうなりますか」
「先程も言ったがかつて地球に存在していた帝国の様にな」
「中華やローマですね」 
 唐は長安だけでなく洛陽も都とされていた、宋は東京開封府が都であったが北京、西京、南京と四つの都を置いていた。明や清は北京の他に南京もそうであった。
「そしてペルシャの様に」
「ああしてですか」
「副都を複数置き」
「そうして治めていきますか」
「それぞれの地域をな、だがあくまで中央集権とする」
 分権ではなく、というのだ。
「そうしていく、それにこのアスランはオムダーマンの首都だったな」
「では旧オムダーマン領のですね」
「行政の中心地とする」
 サハラ全体の帝都としては最早不都合であるがというのだ、場所も規模も。
「そうしていく、そして行政の中心だからな」
「経済や文化もですね」
「旧オムダーマン領の中心地になりますね」
「これからも」
「そうなりますね」
「地方の有力な星系となる」
 その旧オムダーマン領のというのだ。
「そうなる」
「このことはそのままですね」
「地方政治の中心ですか」
「そうなっていきますか」
「そうだ、そうした意味でアスランはまだ栄える」
 地方の行政等の中心地としてというのだ。
「もっとも今まで人口は増えていないな」
「経済規模もです」
「オムダーマンの領土は確かに飛躍的に拡大されましたが」
「サハラの六割五分までに至りましたが」
「しかしです」
「この星系の規模はそのままです」
「人口も経済規模もです」
「オムダーマン自体は急激に拡大され
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ