暁 〜小説投稿サイト〜
原作(オリジナル)の主人公、略してオリ主
第09話 高町なのは最初の挨拶 後編なの(高町なのは@6歳)
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 午後2時30分。1年1組の生徒全員に有志のサッカー少年を加えた総勢44名の児童達は、集合場所の公園から海鳴市営サッカー場へと移動していた。
帰宅したなのはによる――喜色満面《うきうきニコニコ》の――報告を受けた翠屋FCの監督、高町士郎がなのはのために可及的速やかに天然芝のサッカーグラウンドを手配した結果である。

 子供達を監督するのは高町士郎と高町恭也、観戦に来た若干名の保護者の皆様。士郎と恭也の二人はそのまま試合のレフェリーを務める手筈でもあった。
え、翠屋?そもそも今日は臨時休業である。愛娘の入学式という記念すべき日に臨時休業しない喫茶店があるだろうか?いや、ない。あだち充の作品でも喫茶店はしょっちゅう臨時休業してるし、どこもおかしくはない。無論、恭也も自主休校である。愛妹の入学式という記念すべき日に以下略


 そして親バk、ゲフン、士郎は時間を無駄にすることなく児童たちを4チームに分け、更にそれを2つのコートにそれぞれ割り当て、手際良く試合を開始する態勢を整えた。
ここで、なのはさんが居るコートのイレブンから主要なメンバーをピックアップしておこう。

山田チーム(4-2-3-1) → 背番号2 なのはさん、背番号7 神埼晶子、背番号10 山田直樹、、、
アリサチーム(4-2-3-1) → 背番号6 アリサ・バニングス、背番号11 月村すずか、、、

あれ?意外と名前のある人物が少なかった。他の面子はモブ、と言いたい所だが、試合中の活躍次第では名前が出てくるのかもしれない。
それでは、キックオフである。




-------------------------------




 コイントスの結果、キックオフは山田チームから行うことになった。
1トップに位置する9番の子がボールにタッチし、トップ下の山田くんが中盤へ一旦ボールを下げる。
そこへ凄まじい勢いでボールを奪わんと襲い掛かる月村すずか。どうやらアリサチームの1トップはすずかが務める様である。
それがチームのコンセンサスを経た戦術なのかはわからないが、体力に恵まれたすずかがファーストディフェンスを積極的に行い、敵の中盤へ圧力を与えるというのはmake-senseではある。

 そしてそんなすずかの猛追に山田チームの両CBがパスミスを連発する。なので、幾度となく相手にショートカウンターを発動させてしまう山田チーム。
どうやら、試合序盤の主導権を握ったのはアリサチームのようだ。
しかし、アリサチームが掴んだシュートチャンスはことごとく山田チームのGKにストップされる。
とりわけ右サイドから8番の子が上げたクロスに合わせたすずかの打点の高いヘディングシュートは決定的だった、が、超反応でセーブされた。

 ここで、すずかの執拗なチ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ