暁 〜小説投稿サイト〜
センター
第三章

[8]前話 [2]次話
「スタイルはね」
「維持することですね」
「そこは気をつけてね」
「はい、アイドルならですね」
「それもお仕事だから。そしてグラビアは」
 真理子は今度は笑ってこうも話した。
「わかるわよね」
「観られますね」
「雑誌のグラビアも写真集もDVDでもね」
 そうした仕事では、というのだ。
「どれでもね」
「観られて」
「観るのは男の子で」
「男の人も場合もあるけれどね」
 どちらにしても異性だった。
「それでね、由紀ちゃんをね」
「そういう風に観てですね」
「後はわかるわね」
「そういう用途で使われるんですね」
「そうよ、けれどね」
「それもまたですね」
「アイドルのお仕事だから」
「そうなんですね」
「これは奇麗ごと抜きでね」
 真理子は由紀に苦笑いで答えた。
「もうね、アイドルや女優なら」
「もう殆どの人がですね」
「やってる仕事でね」
「水着や下着になって」
「男の子に観られてね」
「想像されてですね」
「もうどう想像されてるかは置いておいてね」
 それはあまりにも生々しくなるからだ、真理子もこう述べたのだ。
「けれどね」
「それでもですね」
「こうしたこともね」
「アイドルのお仕事ですね」
「そう割り切って」
 そしてというのだ。
「やっていってね」
「わかりました」
「そういうことでね」
 こちらの仕事もと言ってだ、そしてだった。
 真理子はマネージャーとして由紀をサポートし共に働いていった、由紀は真理子の期待通りに努力していき。
 歌にダンス、そしてコントでグループ内で頭角を表してだ。グラビアでも人気が出て来て。
 グループ内で揺るぎない地位を築いていった、ここで真理子はまた由紀に言った。
「人間関係にも努力してね」
「グループ内のですね」
「よくあるでしょ」
「はい、グループの中で」
 由紀はすぐに答えた。
「本当にですね」
「人間と人間はね」
「色々ありますね」
「仲良くもあればね」
「ギクシャクもあって」
「どうせならね」
 人間関係、それはどうしても避けられないことならというのだ。
「本当にね」
「ここは、ですね」
「仲がいいに越したことはないでしょ」
「はい、ドロドロですと」
「そんなドラマみたいな関係はね」
「実際にはですね」
「あっても」
 それでもというのだ。
「ないに尽きるわ」
「そうですよね」
「若し新選組みたいになったら」
「確か新選組って」
「実際はヤクザ映画みたいな面もあったのよ」
「そうらしいですね」
「もう気に入らないとか性格的な対立とかが」
 そうしたものがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ