暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第百三十一話 追撃戦その十一

[8]前話 [2]次話
「文句つけてな」
「騒ぐな」
「もう適当な理由つけてな」
「理由は何とでもつけられる」
「言い掛かりっていう名前のな、言い掛かりなんてな」
 それこそとだ、耕平は英雄に話した。
「つけようと思えばな」
「幾らでもつけられる」
「自分が今言うた何でもな」
「そうしたものだな」
「それでや」
「自衛官の待遇がよくなるとな」
 そのことに対してというのだ。
「言い掛かりをつけてな」
「騒ぐ奴がおる」
「それでや」
「陸自の人達も美味いものを食うとか」
「海自やけど潜水艦の人等がええもん食うてるってな」
 これはツイッターで実際に耕平が言うそうした連中が呟いたことだ。
「騒いだわ」
「潜水艦か」
「海底で密封されてる職場の人等や」
「食うこと以外楽しみがないな」
「詳しい状況は知らんが」
 潜水艦の勤務は機密となっている、それで耕平も真実は知らないのだ。
 だがそれでもだ、ある程度聞く限りはというのだ。
「海底で何日もおるとからしい」
「そうした職場ならな」
「ほんまに食事がな」
「僅かな楽しみだな」
「そんな中におるから」
 それでというのだ。
「食事がええのも当然やが」
「それにも文句をつける奴がいるな」
「それやと陸自さんの食事もな」
「よくなるとか」
「それで福利厚生がよおなると」
 それで、というのだ。
「文句をつける、最悪な」
「軍靴の響きがとかだな」
「言い出すわ、最近ホワイト国除外だけでも軍国主義化や」
「あの作家か」
 誰が言い出したかをだ、英雄はすぐに述べた。
「原発嫌いの」
「ああ、知ってるか」
「あらゆることに対して決めつけと断定で語り」
 こうした作家も実在している。
「自分の正義に酔っている」
「そんな奴やな」
「そいつの発言だな」
「そや、こんなのもおるしな」 
 それでというのだ。
「ほんまにな」
「自衛官の待遇がよくなるとだな」
「騒ぐ奴もおる」
「そうした奴の発言はおおよそ決まってるな」
「もう自衛隊が嫌いでな」
「皇室も嫌いでな」
「そして北朝鮮が大好きや」
「最後で正体がわかる」
 あの国に対して好意的なことでというのだ。
「あの国の実態なぞわかっている」
「それで好きやとな」
「民主主義だの平和だの人権だの言ってもな」
「嘘八百や」
「そうであることがわかる」
 このことだけでというのだ。

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ