暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十二部第五章 二つの政府の統合その十六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「それに収められない人物はな」
「それこそですね」
「千年の間出たことはないが」
「千年に一度の人物でもなければ」
「ならないだろうが」
「あの御仁が若し」
 それこそというのだ。
「その千宴に一度の人物で」
「その巨大な資質と野心がだな」
「マウリアに収まりきれないとなると」
「かえってか」
「危険に思えます」
「そうかもな、しかしだ」
 それでもとだ、クリシュナータはザガールに述べた。
「私は彼の資質を見てだ」
「そうしてですか」
「マウリアの次の国家主席にだ」
「推されたいですか」
「そう思っている」
 実際にというのだ。
「少なくとも副主席には任命したい」
「そこで実績を築いてもらい」
「その実績もだ」
「総裁選の糧として」
「国家主席の選挙にもだ」
 マウリアの国家主席の座を決めるこれについてもというのだ。
「出てもらいたい」
「そうなのですか」
「少なくとも国家主席になりだ」
「さらにですね」
「マウリアを発展させて変える力量はあるな」
「確かに、むしろです」
 ザガールはクリシュナータの言葉に頷いた、しかしここで再び彼の意見を述べた。それはどうしても言わずにはいられないものだったからだ。彼にとっては。
「私は危惧しています」
「力量がだな」
「マウリアに収まりきれるかどうか」
「そこまで巨大だからか」
「はい、野心も大きいですね」
「おそらく私が思っている以上にな」
 クリシュナータ自身彼が巨大な野心は知っている、しかしその野心はクリシュナータの予想を超えていることも察しているのだ。
「途方もないものだ」
「マウリアを発展させ変革し」
「さらにだ」
「マウリアをですね」
「巨大にしたいのだ、バランサーのままでもな」
 人類社会にこのポジションは守ったうえでというのだ。
「積極的なバランサー、それはな」
「盟主ですか」
「そこまでかも知れない、若しかすると」
「それ以上に」
「私の予想以上かもと言った」
 彼の野心はというのだ。
「勿論資質もだがな」
「ではやはり私は」
「彼についてはか」
「副主席にするにも」
「就任すればか」
「そこから一気に出ます、英雄は常にその相応しい場所に着いて」
 歴史のことからだ、ザガールは話した。
「もっともその場所に着くまでも資質を発揮していますが」
「だがそこからだな」
「本格的に飛び立っています」
「若し彼にとってそれが副主席ならば」
「本格的にとなるでしょう」
「英雄が英雄になる、だな」
「その場所かと」
 まさにというのだ。
「あの御仁にとっては」
「これまでもそうだったにしても」
「表に出るには」
「まさにその場か」
「そうかと」
「彼等の世界では知られていたが
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ