暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十二部第四章 気付きだした者達その三十六

[8]前話 [2]次話
「見て刺激されたのは確かだ」
「軍もですね」
「より規律正しくあるべきだとな」
「思われたのですね」
「エウロパ軍の軍律は厳しい」
 このことは最初からというのだ。
「しかしだ」
「その厳しさをですね」
「より厳しくしてだ」
「今以上にですね」
「精強な軍隊の一歩としたいのだ」
「では」
「その為に頼む」
 憲兵総監になってもらいというのだ。
「軍の警察としての機能を頼む」
「憲兵隊はです」 
 ここでだ、グリモワールはこうしたことを言った。
「まず自分達がです」
「規律が厳正であるべきだな」
「はい、精鋭でなければなりません」
 軍の中でもというのだ。
「軍隊の中でも」
「普通の軍内の職種でなくだな」
「憲兵学校がありますが」
「そこでの教育もさらにです」
「厳しくしてか」
「確かな憲兵にしたいのですが」
 憲兵総監に就任したならというのだ。
「宜しいでしょうか」
「そこは卿に任せる」
 これがモンサルヴァートの返事だった、軍務大臣の席から答えた。
「全てな」
「そうして頂けますか」
「卿が憲兵総監になるのだ」
「それならですね」
「憲兵達のことも任せた」
 他ならぬ彼等のこともというのだ。
「全てな」
「それでは」
「私は決めた」
 グリモワール、彼を憲兵総監にすることをというのだ。
「後は総統が決定される」
「そして正式にですね」
「卿は動くことになる」
 その時からというのだ。
「それまでは憲兵隊に入る用意をしてもらう」
「今の役職からですね」
「陸戦副総監からな」 
 その役職からというのだ。
「そちらに入る用意をしてくれ給え」
「畏まりました」
「一兵卒、いや軍属の者に至るまでだ」
 まさに末端までというのだ。
「教育は徹底してだ」
「一ユーロまで、ですね」
「道に落ちているコイン一枚すらだ」
「己の懐には収めない」
「そうした教育を頼む」
「そこまで、ですね」
「そうする、とかく徹底することだ」
 厳正な風紀の維持をというのだ。
「思えば連合軍もだ」
「彼等も軍律については」
「非常に厳しかったな」
「衆愚達とはいえ」
「あの長官殿はエウロパにいてもだ」
 八条についてはだ、モンサルヴァートはこう言えた。
「かなりの地位にいるだろう」
「そうですね、平民出身であろうとも」
「私が今いるこの場所にいてもおかしくはない」
 エウロパ軍務大臣の席にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ